見出し画像

第13話 努力、故に合格在り


この記事は学生でもない男がつらつらと勉強やら努力やらを語っている記事です。
大変烏滸がましいという事は重々承知の上で書かせて頂きます。
嗤いながら読んでくれれば良い。
書く理由としては一応俺でも人の幸せを願いたい人間なのでほんの少しだけでも、誰か1人にとってでもこの記事が多少のエールにでもなればいいなと思って書くことにしました。

という訳でついに2月。
所謂受験シーズンである。
弟はまさに今年高校受験である。
自分はシャイボーイ(ボーイなんて年齢でない事は触れないでね)なので弟に頑張れなんて割と口が裂けても言えないタイプなんですが流石に心の中では応援しております。

受験なんて二度としたくないくらいに緊張した記憶。
周りに何処から来たのかも分からない見たこともない数多大勢の人が黒板に向かって腰を下ろしている。
その時はほぼ必ずと言ってもいいくらいに周りの人達が賢く見えるものである。
これを受験マジックとでも名付けようか。異論は認めます

「あの人賢そうだなぁ〜」
「あの子頭良さそうだなぁ〜」

でもこれは自分が勝手に抱いてる劣等感なだけであって逆を言えば多分他の人たちもきっと自分の事を「賢そう」って思っているはず。
だからぶちかましてやりましょう。
この1回頑張るだけでいいから。
臥薪嘗胆の思いでここまで勉強やってきた訳だが全てはこの日のため。

結局は受験に限らずテストもそうだし、なんなら就職もそう。
面接の練習だってきっとたくさん練習してきたはずだし、幾度と頭の中でイメージトレーニングとかしてきたはずだ。

合格を掴むには努力は必要不可欠ですが
努力すれば必ず報われるという事はこの歳になってようやく分かったような気がします。
決して後ろ髪の引かれる結果にはならないように
自信を持って胸を張って目を開いて前を見て本番挑んでください。
新生活の切符を手繰り寄せてください。


どうかあなたの合格をお祈りしています!🈴🙆


p.s. タイトルはデカルトの「我思う、故に我在り」を俺流にした造語。
造語とは言えど意味はそのままです☝️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?