見出し画像

東京2020オリンピックの良かった所・悪かった所まとめ【随時更新】

今から5ヶ月前の2021年2月のお話。
相変わらずコロナは収まらずワクチンも普及せず、TVではコロナ特集とオリンピック反対と政府批判のニュースばかり。
世論調査ではオリンピック反対が77%にまで増え、元スポーツ少年の私はあわてて「コロナ禍でのオリンピックが見たい」との思いを綴りました。

その後、ワクチン接種が始まり、IOCやJOC、東京都や政府の尽力の下、オリンピックはなんとか開催されることになりました。

見たくてたまらなかった日本でのオリンピックですが、物事には全てメリットとデメリット、良い面と悪い面、功と罪の両面が存在します。
今回のオリンピックも、多くの応援や感動の声が溢れる反面、反対デモ、活動家の逮捕、国民の分断、他国からの誹謗中傷などマイナスの面も。


答え合わせはまだ先ですが、最終的にどうなのか判断するため、良かった所、悪かった所をつらつらとまとめてみました。
随時更新しているため、他にも良かった所、悪かった所がありましたらコメントいただけると嬉しいです。

果たしてオリンピックは開催して良かったのか?悪かったのか?

東京2020オリンピックの良かった所


7/27おもてなしに「サンキュー」 豪、五輪選手村に巨大垂れ幕
オーストラリアからの粋な計らいにFB上では多くの喜びの声










7/29柔道金ウルフ、敗れた韓国選手が手を掲げて称賛 SNS反響 
韓国が普段あまり見せない行為に「これぞ五輪」と盛り上がりました










7/29立民・枝野代表、五輪中止求めず「かえって混乱」
賛否両論ですが開催後の反対は混乱を招き現実的ではないと勇気ある決断










7/31韓国選手の選手村での食事画像が流出して大波紋
韓国選手がこっそり選手村の食事を食べて思わず美味しいと嬉しい一言






















7/31日本のボランティアに花束贈呈 独メダリストの“粋な感謝”
「素晴らしい振る舞い」と多くのボランティアの方を感動させました










8/2選手村の食事は「信じられないほど好評」
多くの選手にとっては選手村の食事は満足するものだったようです


 









8/1ニュージーランド、試合後ロッカールームに感謝の置きメッセージ
心温まるニュースとして、彼らを深く尊敬しますとの声があがりました




東京2020オリンピックの悪かった所









7/16韓国選手団、選手村に反日英雄の言葉を連想させる横断幕
オリンピック開始前の政治的行動に多くの人から違和感の声が










7/19韓国選手団、次は「垂れ幕」掲げる
撤去後すぐのこの行動は多くの日本人を呆れさせました










7/21 韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供
日本や福島へのネガティブキャンペーンとして非難を浴びました










7/24中核派の男を逮捕、公務執行妨害疑い 五輪開会式に抗議
オリンピック反対派の行為が過激化しています










7/30 選手へのSNS中傷相次ぐ IOCも対応へ
一部の国やオリンピック反対派の行為が過激化しています


ブーケ



最後に

この混乱のさなかも世界中の選手は練習を重ね、家族はバックアップし、関係者はオリンピックの準備を進めてきました。

それなのに
数々の制限があるオリンピック。
観客がいないオリンピック。
これまでと全く異なるオリンピック。

200以上の国や地域の方が日本を訪れてくれたにもかかわらず、当初予定していた「おもてなし」の多くを断念せざるを得ないこと、日本人としてとても残念に思いますし、なによりも様々な素晴らしいアイディアを考えていた関係者各位の残念な思いを察するに余りあるものがあります。

今回日本に来ていただいた世界中の皆さんがどこまで満足いただいたか不安で仕方ありませんがそれでも来てくれて本当に感謝です。

そしてコロナが落ち着いたらまた日本に来ていただければ嬉しく思います。
本当のおもてなしはその時に。



https://twitter.com/EmmanuelMacron/status/1424319227457155072?s=20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?