見出し画像

「売上ゼロ」って想定してる?

「お客さんが全く来ない!」
「売上がゼロ!」
なんて実はあまり想定していない人が多いのでは・・・。

客単価3,000円で1日30人来たら、1か月で270万円か。へっへっへ。
まさに「取らぬ狸の皮算用」。
ただ、これを考えてる時が一番楽しかったりもするんですよね。うっしっし。

ただね、事業によっちゃ「売上ゼロ」とか普通にある。それが現実。
今回みたいな大雨による災害とかコロナ禍とか。
他にも、台風、地震、異常気象、はたまた突然の契約解除、同業者の事故によるイメージダウン、風評被害。
どんなに頑張ったって、どうしようもないこともある。

だからこそ、起業前には「最悪のケース」を想定しておく必要がある。
売上ゼロが続いた場合、何ヶ月持ち堪えられるのか?
経費をなるべく圧縮する方策は何かあるか?
多少なりとも他の事業で足しになる売上を作れるか?
奥さんの稼ぎはあてになるか?☜☜☜これかなり妙手

大手企業だと、いわゆるリスクヘッジや事業の多角化なんて言われることですが、スモールビジネス程真剣に考えておく必要がある。

ちなみに私の事業はまさに!今!
大雨の影響でけちょんけちょんにやられちまっとるワケです。
まいったねこりゃ。早く落ち着いてくれんかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?