マガジンのカバー画像

自分の実践に影響を与えた実践に影響を与えた本紹介

17
自分の実践に影響を与えた本を紹介しています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

#43 「学習学」という視点①

#43 「学習学」という視点①

コーチングで有名な本間正人氏が「学習学」という学問を定義しました。
かねてより学習学研究所を主宰されており、学習者の視点で研究する学問を提唱しています。

学習=自分の意志で個人の内側から外側へ働きかけるという定義で、教育とは違う視点で定義されています。

これまでは教育者である教師などが効率的に教えることが大切とされてきたいと思いますが、これからは、教育を受ける児童などが、脳科学や認知心理学など

もっとみる
#42 校長の挑戦ー三浦校長先生

#42 校長の挑戦ー三浦校長先生

先日、個性化学会のオンライン研修に参加して、京都で校長先生をされていた三浦先生のお話を聞かせていただいた。

学校の委員会に関する取り組みにとても刺激を受けた。特別活動の本質を大切にされている。公立の小学校でも実現可能なのだと感じた。

そのまま、三浦先生について調べ、『校長の挑戦』という本に出会った。

「好きなこと」を「人のため」に「すすんでする」学校三浦先生が学校目標を具現化するために作られ

もっとみる