見出し画像

パネテリエ2022年冬の工事

2022年1月長い冬休みが始まりました。
今年1番の目標は庭と駐車場を整えること。

これが5年前、初めて作った石垣
2019年リサイクルの採石なるものを入れてもらいましたが、実は電柱を砕いたものだったことを後で知り、電線やゴミなどを慌てて拾い集め、虫や植物たちに謝って駐車場としました。
もう一度全部壊して
一段ずつ、一つずつ
一つ目の石垣が終わり、駐車場をぐるりと一周作り始めます。
細かい調整の繰り返し、結局手作業がほとんどです。
一つ一つ全ての石に思い出が出来てしまいました。
ここはトカゲや虫たちの家、コンクリートは使いません。
ようやく天端が見えてきました。そのまま向こうへ進めば良いものを、目の前に現れたスペースへ池を掘り始めます。
掘っては並べを繰り返します。
途中で石を洗ってみたり。
川の引き込み口を作ってみたり。
広島に多くみられる雁木のような場所を作ってみました。
途中でユンボのホリ助が故障して、急遽リースしたホリ助さん2トン
虹に救われます。
空を捕まえた気分です。
ようやく続きの石垣に取り掛かります。


自分の中の何かのせいで、1日に3個しか置けない日もあります。
誤魔化すこともやめることもできる中で、自分と向き合い戦う感覚に目覚めていきました。
雪の朝は石が地面に引っ付いて、動きません。


益々雪が降り積もる日も。
楽しいは、苦しい。しんどいは、楽しい。いろんな気持ちで進みます。
長い間頑張ってくれたユンボのホリ助ちゃんに感謝。


大好きな庭師の積み方を真似してみました。
こちらも雪解けにあわせて天端を作っていきます。
イノシシ防止にタールの臭い門柱を立てました。

畑の形を決めるだけで1日かかってしまいました。

ようやく外周が見えてきました。

土木の知識も経験もないまま、土を入れていきます。こんな大きな丸い畑、手順や資料も見つからず手探りです。

ずいぶん高さが出てきました。
もうすぐ一周目が終わるという頃になって
階段を作る事にしました。


裏側にも。
手押しダンプの「ダンの助」がやってきました。この子のおかげで工事は急加速です。
ご近所さんの選定枝を埋めて排水を改善させます。

ぐいぐい登るダンの助

ダンの助の入り口が閉じられて二周目に入ります。
グルグルと渦巻にしていきます。
ホリ助さん2トンの出番です。
2周目にも階段を作ります。(私は池の泥出し用の栓をしています)
いよいよ3周目からはネコ助の出番です。
パネテリエのクロワッサンみたいになってきました。
もう一段積み上げます。
頭の中の形がやっと出来上がりました。
でっかいですがherb spiralという畑です。
ずっと一緒に暮らしていたハーブ達、それぞれの好みの場所を選びながら植えていきます。


上は乾いて、下は湿って、南は暑くて北は寒くて。
植物達の好みに合わせて。石も人もみんな同じ。
ガーちゃんもニャーも気に入ってくれた様子。
一旦クロワッサンにはこのくらいにして


酸性好きなブルーベリーやクランベリーの場所を作ります。
あちこちにいた酸性好きの皆さんが集合です。


いよいよ次は駐車場に森を作り始めます。
途中で45歳になりました。
たくさんの友人に囲まれて幸せな誕生日になりました。

放流の儀

みんなに手伝ってもらって山の木を駐車場へ引越しです。
意味もわからず手伝ってくれるみんな。


慣れない作業の中楽しそうにしてくれてありがとう


名も知らぬ木々、ともだちの森が出来上がりました。
次は、堆肥を作る場所。


剪定した木だけを使って土留の実験です。


堆肥枠を作ってみました。
周りを掘ったり埋めたり、かわいそうだった林檎の木も元気に花をつけました。
オープン直前。最後にお客さまが車を停めやすいようフェンスを作っっています。
オープン3日前、間に合いませんでした…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?