見出し画像

文字にして自分がどこにストレスを感じているのかを整理してみることにした。

おはようございます。前回の記事にアクションしていただきありがとうございました^^



それでは早速。

【あなたのやりたいことは】っていう手の質問、結構昔から難しくて。働くってなるとどうしてもそれは前向きな表現に変えていく必要があるじゃないですか。

本音としてのやりたいことっていうのは【働きたくない/家でだらだらしていたい/気の向くままに生活したい】なんですよ。でも働きにいくってなるとここをカバーして、(好きなことにはだけど)【集中力があります/継続できます】とか言っちゃうわけです。だってお金稼がないと生活できないんですからね…。

で、ボクは【めっちゃ稼ぎます!】よりも【最低限不自由なく生活できればいい、そこにプラスで余裕があれば尚良し】って感じなんですよね。

でも何故か【もっと稼がせてやりたい】って思われるからなのか『こうしてみてはどうでしょう?』とか言われてしまうわけです。素直に【会社としての業績をあげたいから】『こうしてほしい』って言われた方がまだ納得できます。

これがしんどい。

雇われるのに疲れて数年前に業務委託という形で働くようになってそのストレスはかなり軽減されましたがそれでもまだ言う人っているんですよね(まぁそれはボクの生活に関係性がないので華麗にスルーさせてもらいましたが)。そんな中で『一緒に働きませんか?』って声をかけられてもう一度社員になってみたものの…休みは増えましたが結局しんどい(笑)隣の芝生はーというやつですね。

これだけループしてしまうと自分の伸び伸びした環境を作ろうと思うとよほどそうさせてくれる場所に身を置くか自分で稼げるようになるか、になりそうですよね。

ここまで文字に書いてみると今ボクの【やりたいこと】はどうやら、【会社を辞めてもいいように自分で生活できるだけの収入を作る】にあたりそうです。


今回も長くなってしまいました。自問自答のようなnoteの使い方で、今までは紙に書いてたんですけどちゃんとした文章(?)として書くにはスマホの方が触ってる時間が圧倒的に長くて便利。もう少し早くから使っておけばよかったです(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?