琉球悩んでるタール人

琉球悩んでるタール人

最近の記事

わたしはきょうもいきてきました

吉田拓朗ちゃんの歌がふと、頭をよぎる。中学校時代、フォークソング全盛期のころ、ともだちと、、わたしはきょうもいきてきました♬とかぁ、にんげんなんてらぁらぁらぁ~♪♪とかぁ、ぼくらのたくろうちゃ~ん♪♪♬とかぁ、結構悩みあり悩みありの少年時代いえ、学生時代、いえ、今でさえそう、みんな少なからずなやみもってんだよなぁ~、そうそう、昨日のニュースなんだけど、小学生の自殺者が過去最高に達した、ごめんなさい、達したという言い方はないよね、そんなはなしがながれてきた、そうか、齢(よわい)

    • スパークライン>>電光石火の如く

      本日も一日お疲れさまでした。とどこからともなく聞こえてくる世界で生きている自分がここにいる。Here and Then、ここというと、手前の方、あそこというと、向こうの方、だよね、じゃ、Refer here、というと、⇒ 、それとも、 ⇦ 、流れから行くと、⇒の方かな? けっこう、あいまいだよね。その時々の流れで変わるよね、人生もそういうもんかな、じぶんではまっすぐ進んでいるようにみえて、まがっていたり、主観と客観、自ら観察者になるということが人間にはできるみたいだね、パ

      • 今日も一日お疲れ様です・・・

        徒然なるままに綴る吉田兼好みたいなクロマニヨンでもなければ、ネアンデルタール人でもない、うちーなんちゅの松田です。 遠い祖先に思いを馳せてというか、時空を超えて、海を越えて、大航海のさ中の時代にワープする、物理が好きで数学が苦手でそれでいて英語が得意のちょっと風変わりなプログラマー、かといって、時には、講師を務めたり、時には社長の仕事をしてみたり、時には、シンガー、時には、ダンサー、目まぐるしく変わる代わる、そして、替わっていく、時が流れ流れ、57577の和歌の世界に入った

        • 徒然なるままに・・・

          始めまして、琉球悩んでるタール人こと、targetterの松田といいます。 またの名を佐銘川(さみがー)といいます。 どうぞ、お見知りおきのほどよろしくおねがいいたします。 現在、株式会社GETという会社を再開、一度は、2千万円の借金を抱え、挫折しかけましたが、なんとか、首の根っこ1枚という感じでどうにか生き伸びております。私は、大人の発達障害者です。といっても、1年前にお酒を絶ってからというもの、アマ這い、クマ這いすることがなくなりました。仕事の方も順調に推移しており

        わたしはきょうもいきてきました