2024年4月9日 小動きか

引き続き今週は日米共に小動きか下値模索でしょうか。

スイングトレードは2銘柄利益確しました。

IPOは落選続きです。

デイトレ、スイングトレード、S株、積立は継続中。

中期的には日本株の上げはまだまだ止まらないと思います。場合によっては日本株が米国株を牽引することもあると思います。

海外から資金が流入しているようですからバブル後高値を更新する日々が続くと思います。ただ、短期資金が一旦引く場面もあるでしょうからフルに資金投入するのは危険です。

バブル的になれば業績が悪い銘柄まで上げてきますので、まだまだ始まったばかりの印象です。とにかく焦らず個別銘柄を拾っていきます。

日経平均の例年の動きから1月中旬から2月上旬まで動きがないか下げ、5月上旬にかけて上げると想定しています。想定で動きつつ、実際の動きで投資全体をコントロールしていければと思っています。

長期運用銘柄を買い増ししています。2024年末までに日経平均42,000円超えも想定して動いています。また2025年5万円、2026年6万円もあるかもしれません。

S株は配当、優待、世界展開している銘柄を中心に買っています。

米国株も個別で配当銘柄を中心に打診買いしています。

投信は淡々と自動積立中。

中期打診売り

プラチナETF

中期 打診買い
S株、米国株

中期 売り持続中

なし

中長期

買い持続中
株、ETF(インデックス、金、銀)、DC、iDeCo、外貨、投信、積立等、S株

#S株
#中長期
#株
#ETF
#インデックス
#金
#銀
#DC
#iDeCo
#米国株
#外貨
#投資信託
#積立投資

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?