見出し画像

キャリコン☓防災

9月23日の秋分の日に、イオンモール釧路昭和のサンコートにおいて、「ひがし北海道防災スクール2022in釧路」が開催されましたので、今回の記事はこのことについて書こうと思います。

ひがし北海道防災スクールとは

千島海溝巨大地震・津波による被災リスクの高いここ釧路における「市民レベルでの災害対策」を考える場として企画され、楽しみながら災害対策を身に着けることができる「市民防災」を体験できるイベントとして、2021年から開催しているものです。

災害支援とキャリアコンサルタントとの関連性

イベント当日は、私はキャリアコンサルタントとして「北の国災害サポートチーム」のブースの一角に、傾聴体験のコーナーと個々の活動の展示をしました。私が現在推進している「キャリアカフェ」の話を来場された学校関係者やメディア関係者など個別の説明して回りました。また、PRコーナーではステージに上がり、キャリアコンサルタントのことについてお話させていただきました。その中で、我々キャリアコンサルタントは、災害支援といっても直接的な災害支援ではなく、むしろ災害が発生した後に被災者の不安な気持ちをお聴きすることで心のケアにつながったり、場合によっては行政や災害ボランティアにつなげる役割を担えるのではないかということをお話しました。

展示①

展示②

展示③

最後に

多くの方が来場され、各展示を見ていただけたので、市民防災の意識の醸成に少しでも繋がればいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?