見出し画像

コミュニケーションと友達(後半)−🐶日記【82日目】

昨日の続き


そんなに外交的じゃないのだから、新しい出会いを求めて積極的に動くよりも、今いる親しい人たちを大事にしていこう…と思って生きてきたが、来年からワーキングホリデーに行くにあたって、国も言葉も文化も違う人たちと交流するための準備を始めていくことになる。

つまりは(今まで避けて生きてきた)新しい環境・人々の中にひとりで飛び込まねばならんということだ。


一昨日、ワーキングホリデーのエージェントさんと面談をして、私が今まで忌避してきた

○積極的に発言・交流
○常に自分で考えて行動
○大勢の人の中でも埋もれず我を出す

の全てをある程度出来るようにならねば、(少なくとも)英語圏で成果を残すことは難しいということを知った。



全部苦手な分野じゃん!!!!



面談の途中でも構わずその場で大の字になろうかと思ったけど大人なので耐えた。

海外で生活・就職をしたいのならば、英語を身につけるよりも大事なことが多々あることが判明した。
(そしてそれらは私が苦手な分野であることも……)

判明したというか、薄々気づいてはいたが直視しないようにしてきた事実に肩を叩かれた感じ。


「海外で生活するのってどんな感じ?英語も日常会話くらいならコミュニケーション取れるようになったらいいな♪ルン♪」というウキウキから始まったワーホリ計画ですが、出発前に心が折れそう。


いや、もう腹括ってやるしかないのですが…。私は私の人生をハッピーでエンジョイできるものにするためなら、地べたを這って泥水すすって生きることもいとわないので…。(健康のためなら死んでもいい理論)


努力しないための努力、頑張って行こう。


まずは異国の地で英語で交流する友達を作ってみるのを目標にしようか、とも思ったが友人・恋人って作るものじゃなくていつまにかなってるものじゃないのか?(アッ!ロマン理屈マン!!)

閑話休題…。
とりあえずはこうして文章(記録)に残して、何ができて何ができてないのか・何がやりたくて何がやりたくないのかを言語化するのを続けていきます。

海外に行って根暗からポジティブウーマンになるぞ!!!!!というよりかは根暗でも隠の者でも海外で生きていける術を探っていきたいな。

いや出発前からそんな抜け穴みたいなニッチな戦法探る方針でいいのか?正解がわからないまま年の瀬を迎える2019年ですわよ...。


最後までご覧いただきありがとうございました。 どうぞ良い一日をお過ごしください。