見出し画像

【教員必見】所見がたったの1時間で書き終わる無料AI活用術とは | IT活用大全


はじめに

忙しい毎日を送る教員の皆さん。所見作成の時期が近づくと憂鬱になることはありませんか? 生徒一人一人の成長を丁寧に記録するはずの作業が、時間との戦いになってしまっているのが現状です。

しかし、そんな悩みを解決する画期的な方法があります。今流行りのAI(しかも無料!)を活用することで、所見作成の効率を劇的に上げられるのです!

なぜ所見作成が大変なのか?

所見作成が教員にとって大きな負担となる理由はいくつかあります

  1. 時間がかかりすぎる:一人あたり30分以上かかることも

  2. 個別対応が必要:生徒一人一人に合わせた記述が求められる

  3. 定期的な負担:年に2〜3回繰り返される大仕事

  4. 本来業務への影響:授業準備や生徒とのコミュニケーションの時間が削られる

これらの問題により、教員の皆さんは本来の仕事である「授業」に集中できなくなっているのです。

ChatGPTで所見作成を効率化!

ここで注目したいのが、無料で利用できるAIツール「ChatGPT」です。このツールを活用することで、所見作成の時間を大幅に短縮できます。

https://chatgpt.com/

ChatGPTを使った所見作成の3ステップ

1.AIへの指示を準備
まずはこちらのページを開き、以下のような指示文をChatGPTに送ります。コピペで貼り付けるだけでOKです!

私は中学校教員です。生徒の授業態度や学校生活に関する所見を書いています。
以下に箇条書きで生徒の情報を提示するので、その内容を盛り込んだ180字程度の所見を書いてもらえませんか?
否定的なことは書かずに、ですます調でお願いします。

例)
あなたは宿題や課題をきちんとこなしていて、とても頼もしいです。
授業中も集中して取り組んでいて、よく発言もしています。
体育大会では率先して動いていて、クラスの雰囲気づくりに一役買っていました。
勉強面でも学校生活でも前向きな姿勢が見られ、とても良い印象です。
これからもこの調子で頑張ってほしいですね。さらなる成長が楽しみです。

2.生徒の特徴をまとめる
次に、対象生徒の特徴や頑張りを箇条書きにします。例えば

・委員会活動で積極的に意見を出してくれる
・苦手だった水泳の平泳ぎで記録を更新
・グループ学習でリーダーシップを発揮

のような感じでしょうか。たとえ誤字があったり、若干意味が伝わりづらい表現であっても勝手にAIが解釈してくれるので、ざっくりと箇条書きで書いてOKです。(⚠️生徒の個人名など、個人が特定しうる情報は書かないようにご注意ください。)

実際の画面はこのような感じになります。

3.結果を手直し
AIが考えてくれた内容を読み、ご自身で修正や手直しを行います。このAI生成文をベースに、あなたの専門的な視点から微調整を加えるだけで、質の高い所見が完成します。

生徒ごとに褒めてあげたいことや指摘したい内容もあると思うので、それらを追加していきましょう。

あなたは委員会活動で積極的に意見を出してくれて、とても頼もしいです。
苦手だった水泳の平泳ぎで記録を更新し、努力の成果が見られました。
グループ学習ではリーダーシップを発揮し、みんなをまとめる姿が素晴らしいです。
学校生活において前向きな姿勢が見られ、非常に良い印象です。これからもこの調子で頑張ってほしいです。
さらなる成長が楽しみです。

⬇︎

委員会では積極的な発言が目立ち、周囲から信頼されている様子が印象的です。
苦手意識のあった平泳ぎで自己記録を更新し、努力が実を結んだことを嬉しく思います。
グループ学習ではリーダーとして仲間をまとめ、協調性とリーダーシップを発揮しています。
学校生活全般で前向きな態度が見られ、非常に好ましい印象を受けています。今後も継続を期待しています。
これからのさらなる飛躍を楽しみにしています。引き続き自信を持って頑張ってください。

気に入らない内容であれば「作り直して」と指示するだけで、別案を提示してくれます。ここまでの作業はなんと30秒 ~ 1分程度しかかかっていません!

まとめ

ChatGPTを活用した所見作成は、教員の皆さまの貴重な時間を大幅に節約できる画期的な方法です。わずか数分で質の高い所見のベースを作成し、そこに専門的な視点を加えるだけで完成させることができます。この効率化により、本来の教育活動により多くの時間を割くことが可能になります。

AIは決して教員の仕事を奪うものではありません。むしろ、煩雑な作業から解放されることで、生徒一人一人とより深く向き合う時間を生み出すツールなのです。ぜひ一度試してみてください。きっと所見作成に対する考え方が変わるはずです。

教育の質を落とすことなく、むしろ向上させながら業務効率を上げる - それがAIを活用した所見作成の真の魅力です。皆さまの教育活動がより充実したものになることを願っています。

このまとめは、記事の主要なポイントを再確認しつつ、AIツールの利点を強調し、教員の本来の仕事に集中できる可能性をシェアしています!他に気になることなどあれば是非コメントお待ちしております!


最後まで読んでいただきありがとうございます! ▶︎「4コマ漫画」「ボイスドラマ」 などで活動中のシナリオライターです。 活動費用が意外とかさむため、よろしければサポートして頂けると嬉しいです!“あなた”のサポートが私のマガジンを創ります。 お仕事のご依頼もお待ちしております!