見出し画像

アプリストアのレビューや評価が、なによりも励みになっています。

今後「モジログ」アプリをどうしていこうか、と悩ましい毎日を送っています。
このアプリは、ありがたいことに沢山の方々に使っていただけており、現在総インストール数は200を超える勢いです。
他のアプリから見れば大したことないのかもしれませんが、私の作ったアプリが200人に使ってもらえていると思うと、なんだかとても緊張してしまいますね。。

さて、今回はタイトルにもある通り、
アプリストアのレビューや評価が、なによりも励みになっている
という話をしていきたいと思います。


個人開発のアプリの弱点。それはなんといっても、拡散力が弱いことです。

「PayPay」が一等当選したら全額無料!というとんでもないキャンペーンを実施できるのも、「ウマ娘」がCMなどで全国的に放送できるのも、大企業ならではの資本力による影響が大きいと考えています。
(もちろん、アプリの質の高さや、需要の大きさは大前提にあります)

その点、個人開発者は非常に不利な立場にいます。
どんなに優れたアプリも、目に入らなければ存在しないのと同じ。とにかく必死に宣伝しようと試みるのですが、なかなか拡散するのが難しいというのが正直なところです。

だからこそ、皆さんがつけてくれるレビューや評価は、なによりも強力な支援になります。

星5のついたレストランであれば、それだけで無条件に入ってみたくなりますよね。それと同じで、レビューの高いアプリは「試しにインストールしてみよう」という気にさせられます。

そして、それだけではありません。
開発者(私)の気分が、テンションが、爆上がりします。

毎日孤独にPCをカタカタ叩く日々。それらに耐えられるのは、なんといっても、誰かに使ってもらえる喜びがあるから。

だからこそ、モジログについてコメントしてもらったり、アプリのレビュー記事を見つけたりしたときには、その場で踊ってしまうほど嬉しいのです。冗談ではなく。

先日noteを通じてサポートをしてくれた方がいらっしゃいました。
サポート機能とは、クリエイターの活動を金銭的に応援するためにある機能らしく、note歴四年目?にして始めてご支援いただくことが出来ました。これほどに幸せなことはないと思います。

これからも、皆さんからコメントしてもらえるようなアプリを目指して頑張ります。どうか温かい目で見守っていてください。

「こんな機能があったら嬉しい!」などのコメントも、いつでもお待ちしております🙇‍♂️

たみな涼介



最後まで読んでいただきありがとうございます! ▶︎「4コマ漫画」「ボイスドラマ」 などで活動中のシナリオライターです。 活動費用が意外とかさむため、よろしければサポートして頂けると嬉しいです!“あなた”のサポートが私のマガジンを創ります。 お仕事のご依頼もお待ちしております!