マガジンのカバー画像

みくの育児日記

38
育児に関する記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#3歳

ふしぎの図鑑の良かったところ【コミュニケーションのきっかけ】

久しぶりに図鑑を購入し、娘にヒットしたので、なにがどう良かったなど、紹介したいと思います…

みく
4年前
5

【幼稚園年少】通常保育になって1週間経った

6月25日から娘の通う幼稚園では通常の保育が始まったのだけど、今日で平日5日間連続登園が終わ…

みく
4年前
12

【3歳児の母】幼稚園午前保育の日の1日の過ごし方

娘が幼稚園に通いだしてきのうで3日目が過ぎたので、自分の1日の時間割を見直してみました。 …

みく
4年前
7

【幼稚園初登園】娘も私も楽しい時間を過ごせました

きのう、娘の初登園でした。 まちにまったこの日。心に残る一日となりました。 出かけるまで…

みく
4年前
11

娘(3歳)の探索遊びでトイレが詰まって大惨事でした

物置にこっそり入って、気になるものを物色したり、私がよく使っているものを試して使ってみた…

みく
4年前
8

トイトレに手こずった娘 最近の様子(3歳9ヶ月)

昨年の今頃からトイトレをはじめた娘。何度も断念し(断念したのは私なのけど、、、)おしっこ…

みく
4年前
3

わたしの最近の子育てルール【3歳娘】

大きな目標としては、 彼女らしくのびのび育ち、ちゃんと自立して、彼女なりの幸せを掴めるようになってほしいなー と思っています。 “彼女らしく” “のびのび” “自立” “幸せ” すでに4つありますが、それぞれの単語からキーワードを派生させていくと、もっと広がりそうです。 日々の色々な出来事で、過集中になってるかもーと思ったときに、いつもここに戻るようにしています。そうすると、まぁいっかと思えたり、やり方変えようと思えたりします。 とはいいつつ、普段心がけているのはも

【3歳後半】最近の娘のいたづらと、その対応

お風呂で泡だらけ静かだなーと思って見に行ったら、めっちゃお風呂掃除してました笑 しばらく…

みく
4年前
4

娘がポケモンにハマっているので、ぬいぐるみと図鑑を買い与えてみた

私が自宅で自分作業をしている時(仕事とか)、娘はiPadでポケモンを見まくっています。それが…

みく
4年前
6

現在3歳7ヶ月 娘がリトミックに通い始めて1年経ちました

娘をリトミックに通わせたいと思ったのは、そもそもピアノを習わせたい私の気持ちがあったから…

みく
4年前
13

0歳〜3歳になった現在も 娘の言葉について心がけている事

私が小さかった頃の事を母はほとんど覚えていないそうですが、私の言葉が遅かった事だけはとて…

みく
4年前
15

3歳娘と公園で過ごす時、自分自身も楽しく有意義に過ごすためにしていること

私は現在、少し個人的に仕事を受けたりすることもありますが、基本的には専業主婦で、毎日子ど…

みく
4年前
15

子どものしつけについて

私は現在3歳8ヶ月の娘を育てていますが、しつけについては子育てをするにあたり常に悩みの1つ…

みく
4年前
20

ムスカリの球根を水耕栽培風に植えて育ててみた

今年の年明けくらいに、3歳娘と一緒にムスカリというお花の球根を、ハイドロカルチャーを使って水耕栽培風に植え付けてみました。球根をハイドロカルチャーの中に植えて、室内で育ててみたのは初めてだったのですが、外で育てるより、毎日自然と目に入ってくるので変化に気づきやすく、面白かったです。 「少し大きくなったねぇ」「葉が伸びてきたね」「あ!つぼみが出てきたよー!」などと言いながら、娘と観察できました。娘は動画などの影響で、種を植えたらすぐに花が咲くと思っているところがあるようだった