マガジンのカバー画像

みくの育児日記

38
育児に関する記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#子育て

登園時に号泣し大変だった話。楽しい気持ちで朝を過ごせるようにしたい。

久々に娘(4歳・年少さん)が登園時に「おかあさんと一緒にいたいよ〜(ToT)」と号泣していまし…

みく
3年前
7

【娘4歳の誕生日】プレゼントの候補とその理由

娘が先日4歳になりました。 プレゼントも買いました。 誕生日プレゼントの候補は、私が娘に買…

みく
3年前
8

ふしぎの図鑑の良かったところ【コミュニケーションのきっかけ】

久しぶりに図鑑を購入し、娘にヒットしたので、なにがどう良かったなど、紹介したいと思います…

みく
4年前
5

わたしの最近の子育てルール【3歳娘】

大きな目標としては、 彼女らしくのびのび育ち、ちゃんと自立して、彼女なりの幸せを掴めるよ…

みく
4年前
8

【3歳後半】最近の娘のいたづらと、その対応

お風呂で泡だらけ静かだなーと思って見に行ったら、めっちゃお風呂掃除してました笑 しばらく…

みく
4年前
4

抱っこちゃんだった娘を半年くらいかけて自分で歩いてもらうようにしてもらった私のや…

娘が2歳半くらいから、私と2人で行動する時はほとんど自分で歩いてもらうのが当たり前となりま…

みく
4年前
10

3歳娘と公園で過ごす時、自分自身も楽しく有意義に過ごすためにしていること

私は現在、少し個人的に仕事を受けたりすることもありますが、基本的には専業主婦で、毎日子どもと一緒に過ごしています。 意識しないと、1日中大人としゃべらなかったりする日もあったりします。そうすると、だんだん精神的に病んでくるので、なるべく外に出るようにしています。室内で子どもと一緒に遊ぶのも、最初の5分ぐらいは楽しいのですが、すぐに私が飽きてしまいます。ですので、勝手に子どもが遊んでくれる公園などは、とても楽です。 私は子どもが公園で遊んでいる間、たまに子どもに付き合って遊

子どものしつけについて

私は現在3歳8ヶ月の娘を育てていますが、しつけについては子育てをするにあたり常に悩みの1つ…

みく
4年前
20

トイトレ中の3歳娘のやる気ポイント

オムツ、取れる日来るのかな、、、? まぁ、そのうち来るのだろうけど。 3歳前の5月に1度ト…

みく
4年前
2

「一緒に育てる」

普段仲良くしている友達に、今月末に第二子が産まれる予定だ。一人目のお子さんは、娘と誕生日…

みく
4年前
1

公園からの帰宅する時の声がけ。成功episode

公園で楽しく遊んでいる時、帰宅の声がけが、いつも難しい。 「そろそろ帰るよー。」 「お母…

みく
4年前
1

あじさいの植え替え 2019/06/12

【娘】 新しい鉢を購入して「おーすごいすごい」とテンションあがる 鉢底石をお手伝い 土入れ…

みく
4年前
4

2歳10ヶ月の娘が、私の顔色をよく伺っている

娘が、私の顔色をよく伺っている。 主人は子供のころ悪いことをしたらお父さんにゲンコツくら…

みく
4年前
3

幼稚園プレでの様子 2019/09/11

幼稚園のプレで、今日はスタンプ遊びをやった。 最初はお母さんと一緒に行動していたけど、途中から、子供同士で肩に手を乗せて電車みたくなり、広いスペースから、机と椅子が並んでいるスペースへ向かった。子供たちだけで電車している姿がとてもかわいかった。 子どもたちが並んで椅子にすわっている姿も、かわいかった。 周りをチョロチョロ見回してはいたけど、先生のお話をちゃんと聞けているようだった。 先生が、お友達のスタンプ作品を紹介してたら、娘もうらやましくなったのか、「できたー!」と