見出し画像

登園時に号泣し大変だった話。楽しい気持ちで朝を過ごせるようにしたい。

久々に娘(4歳・年少さん)が登園時に「おかあさんと一緒にいたいよ〜(ToT)」と号泣していました。

1学期以来(半年ぶりくらい!)だったので、心の準備が出来ていなくて大変でした。

ちょっと最近生活が乱れがちだったので、漠然とした不安があったのかな、、?
朝からちょっと機嫌が悪い感じだったので、なんとなくドヨーンとした気分だったのかな、、、?

朝遅くまで寝ていたせいで、朝のふれあいタイムたなかったし、朝ごはんも少なめだったので、活力出ないまま登園することになり、ちょっとグズってみたら、そのままスイッチ入っちゃって燃えてきたのかな、、、、?


などと考えました。

いずれにしても、
もう少し朝余裕を持ち、ふれあったり、朝の準備を「早く〜!」をこちらが言わずに、支度できるくらいの余裕をもって起きてもらったり、
帰宅後も遊んでほしそうな時に一緒に遊ぶようにしたいなと、思いました。


ふぅ。


それにしても、
娘が寂しい気持ちなのに離れるの、とっても辛かったです。

一緒にいたいよーーーって号泣するくらい一緒にいたがっているのだから、
今日はこのまま連れて帰ろうかな。
って思いました。

結局、連れて帰らずに幼稚園にお任せしたわけだけど。


きっと、教室に入っていけば気持ちが変わって楽しい気持ちで過ごせるのかなー?とは思うけど(これまでもそうだったので)、
「さみしいよ!」って全力で訴えて来ているときの対応は、
どうしたらよかったのかな?っていつも、その都度、考えてしまいます。


でも、今日の、目の前のこの状況は、
最近の生活の乱れや、原因なのかな?って思うところもあるので、
ちょっと正したいと思いました。トホホ ^^;


「自分でやりたい!」
「お母さん手伝わないで!」

ってそういう気持ちもすごくあったり、

だけど、まだ甘えん坊モードのときもあったり、

知恵がついてきて、
面倒だからやらない、なんか適当なことを言って誤魔化す、
お腹いたいって言ってやらない

とかも覚えてきました。


やりたくないのに無理にやらせるのは違うと思うけど、
やりたくない理由が、本当に一過性の気分だけなときもけっこーあったりズルさも覚えてきたので、
バランスがなかなか難しいなと思う今日この頃です。


主張も強くなってきました。(これに関しては元々強いかも)

最初はほんの軽い気持ちで、なんか理不尽なこと言ってくるけど、
だんだんそこに火がついてきて、めっちゃ本気で訴えてくるとかあります。
たとえば「全部お母さんのせいだよ!!!」とか言って怒ってくる。恐るべし4歳児w

「これはこうだよ。」って正論で返すのは簡単だけど、
正論を分からせようとするように私が対応するのも、なんか感触違うんですよね。

それだと娘的は納得できなくて、
「わたしの言うこと全然わかってくれなーーーーい!こんなに本気で伝えているのにーーーー!!!!」
って思っちゃうのでは?!と感じました。


どんなふうに向き合ったらよいか、その都度悩みますが、
考えながら、

とりあえず、
とりいそぎ、
朝はもうちょっと早めに起こして
楽しく過ごせるように促したいなと思いました。

という反省文投稿でした。


娘を起こしつつふれあい遊びしていると30〜50分くらいかかっちゃうし、
途中から、もう早く起きる気持ちになってくれよーと思ってふれあい遊び飽きてしまうので(私が)w、なかなか大変なんですよね。。。ブツブツ

でもそれがあるのとないのでは娘の精神状況にけっこー違いがあるように感じます。


朝嫌な気持ちになると一日中引きずりがち、みたいなことをDaigoが言っていたし、
できれば娘にも、朝から嫌な気持ちにならず、楽しい気持ちですごしてほしいものです。(そのために私ができることをしたいです。)

この記事が参加している募集

育児日記

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポートしていただけると嬉しいです!