マガジンのカバー画像

みくの育児日記

38
育児に関する記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#育児日記

【年中さん】登園拒んでるけどなんとか今日も行きました。

年中さんがスタートして2週目。 娘は、今のところ、登園を拒む日が続いています^^; 行けばそ…

みく
3年前
9

登園時に号泣し大変だった話。楽しい気持ちで朝を過ごせるようにしたい。

久々に娘(4歳・年少さん)が登園時に「おかあさんと一緒にいたいよ〜(ToT)」と号泣していまし…

みく
3年前
7

ふしぎの図鑑の良かったところ【コミュニケーションのきっかけ】

久しぶりに図鑑を購入し、娘にヒットしたので、なにがどう良かったなど、紹介したいと思います…

みく
4年前
5

【3歳児の母】幼稚園午前保育の日の1日の過ごし方

娘が幼稚園に通いだしてきのうで3日目が過ぎたので、自分の1日の時間割を見直してみました。 …

みく
4年前
7

トイトレに手こずった娘 最近の様子(3歳9ヶ月)

昨年の今頃からトイトレをはじめた娘。何度も断念し(断念したのは私なのけど、、、)おしっこ…

みく
4年前
3

娘がポケモンにハマっているので、ぬいぐるみと図鑑を買い与えてみた

私が自宅で自分作業をしている時(仕事とか)、娘はiPadでポケモンを見まくっています。それが…

みく
4年前
6

自分が失敗した事で、娘の気持ちを少し想像できた。

先日、駐車場で、柱に車をぶつけてしまい、少しキズをつけてしまったのですが、一昨日、また細い道の角で左折する時に擦ってしまい、キズをつけてしまいました、、、。 主人に怒られるなーと思って、言い出せずにいたのですが、娘もトイレ失敗した時は、こんな気持ちなのかな、、? もう過ぎてしまったこと、ネチネチ怒られるの、嫌だよね、、、。 相手も人間だし、ショックは隠しきれないかもしれないけど、すぐに気持ちを切り替えて、いっしょに練習していこう!次は上手にできるようにしよう!!などと、

トイレ失敗しても、平然な顔をして励ましていきたい。

娘(3歳2ヶ月)のトイトレは、ゆっくり進んでいるけど、スムーズではない。漏らすことが多いの…

みく
4年前
4

トイトレ中の3歳娘のやる気ポイント

オムツ、取れる日来るのかな、、、? まぁ、そのうち来るのだろうけど。 3歳前の5月に1度ト…

みく
4年前
2

「一緒に育てる」

普段仲良くしている友達に、今月末に第二子が産まれる予定だ。一人目のお子さんは、娘と誕生日…

みく
4年前
1

公園からの帰宅する時の声がけ。成功episode

公園で楽しく遊んでいる時、帰宅の声がけが、いつも難しい。 「そろそろ帰るよー。」 「お母…

みく
4年前
1

あじさいの植え替え 2019/06/12

【娘】 新しい鉢を購入して「おーすごいすごい」とテンションあがる 鉢底石をお手伝い 土入れ…

みく
4年前
4

2歳10ヶ月の娘が、私の顔色をよく伺っている

娘が、私の顔色をよく伺っている。 主人は子供のころ悪いことをしたらお父さんにゲンコツくら…

みく
4年前
3

幼稚園プレでの様子 2019/09/11

幼稚園のプレで、今日はスタンプ遊びをやった。 最初はお母さんと一緒に行動していたけど、途中から、子供同士で肩に手を乗せて電車みたくなり、広いスペースから、机と椅子が並んでいるスペースへ向かった。子供たちだけで電車している姿がとてもかわいかった。 子どもたちが並んで椅子にすわっている姿も、かわいかった。 周りをチョロチョロ見回してはいたけど、先生のお話をちゃんと聞けているようだった。 先生が、お友達のスタンプ作品を紹介してたら、娘もうらやましくなったのか、「できたー!」と