見出し画像

「忘れる」という方法もあるけれど…  #102

 まっ青な空に小さな可愛らしい雲が浮かんだ空でした。
 雲は撮れませんでしたが('◇')ゞ

 以前「忘れる」という方法もある…という記事を書きました。
  ↓↓↓↓↓


「忘れる」という方法をとってこなかった私の、選択肢のひとつになるんだな~という気づきではありましたが、そこに私のやりたいことがあったと
気がつきまして、今回書いてみたいと思います。
 お付き合いいただけましたら幸いですm(__)m。

 それは、、、

 あなたの「忘れたい」「忘れよう」としていることを
 聴かせていただくこと

なんだな~ということ、ここのところ考えています。

 ここのところではなくて、それはず~っと以前から考えていたことだけど、自分に自信がなくて、上手くことを運んでいくことが出来なくて
いまに至りますが、あなたのお話をそっと聴かせて欲しいのです。

 ひとりで抱え、気づかないうちに苦しくなっていること(←少しの我慢でできているように感じていること)あなたの心が少しでも晴れますように…聴かせて欲しいのです。

 そんなことをしていくのが、私の理想です。

 忘れようとすることは、やっぱりどこか我慢することだと思うから…

 だから私は、家族のひとりが忘れるようにしていたと数年前に知った時、ごめんね…って思って。
 それは、それだけ我慢してたんだねってわかったからだと思うから。

 私自身も我慢とは思わずに我慢していたと思うし…

 それは、身体にも心にもかなりの負担をかけていたと思っています。
 いまは家族のひとりも、快方に向かっている状態になりました。私も。


 忘れようとすることだけではなくて
 誰かにそっと聞いてほしいな~と思うお話を
 私に聴かせてもらえませんか?


「忘れる」ことで前に進む生き方もあるけれど、誰にも打ち明けられず
ひとり抱える苦しみになる前に、話す場が必要ではないかな~

そんな気持ちを持って、私はいま生きています(*^^*)。


最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?