見出し画像

「巧言令色、鮮(すくな)いかな仁」(論語) (あなたを育てる名言)

会社や役所、つまり組織の風土を複雑なものにしがちなものは一体何か。
何ごとも表に対する裏があり、表面のみ見て簡単に承知してしまうと、全く逆の結果になってしまう。

本音と建て前、心の中と発言とが微妙に違っていて、いちいち考えこまなければならないことになってしまうような風土は、日本の役所や社会ではよくあることです。

私も若い頃は、本音や本心を読み切れずに、多いに苦労をさせられたものです。
何よりも、組織の中の本音を突きとめることに終始してしまうわけですから、仕事の効率はひどく悪い。
社内の根回しだけで持てる能力やエネルギーのほとんどを費やしてしまう。
これでは良い仕事など出来っこないわけです。

これが社会規模になってしまったら、その国の崩壊は間近に迫っているといってよいでしょう。
社会的に大問題なのです。

したがって孔子が最も嫌うのが、この発言と顔の表情のみで勝負し生きている人物なのです。
こうした人物が上位にでもいたら、ややこしいことになってしまいます。
いつも本音で飾ることなくストレートに思うところを述べられることは、組織や社会の健全性を表わしているのです。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?