マガジンのカバー画像

エッセイ

147
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

vlogと紙刺繡

10月6日は妻の誕生日です。 誕生日プレゼントとしてバースデーカードを買いました。 ん? プレゼントに添えるのがバースデーカードなのでは? いえいえ 誕生日プレゼントがバースデーカードなんです。 ◇ 8月のまだ暑い頃、バースデーカードを注文しました。 とても素敵なカードを見かけたからです。 noteで知り合ったnaeさんという方がいます。↓ minneではamayadoriのお名前で活動されてる紙刺繡作家さんです。↓ vlogをされてて、紙刺繡を制作する様子を投

耳 を澄ませ

感じたことをスマホに打ち込むことがあります。 これもそのひとつ。 耳を澄ませ これは絵であって絵ではない 像であって像ではない 書であって書ではない 時を越えた思いがここにある 宿る思いに耳を澄ませろ 2018年の秋、東京国立博物館を訪れました。 そのときスマホのメモに打ち込んだ言葉です。 膨大な美術品を見てまわるうち、あまりにも当たり前のことに気づいてしまったんです。この展示物すべてに作者がいるんだ!って。 その時のドキドキ分かるでしょうか? 美術は鑑賞するもの

最初の一歩をここから

これは応援記事です。興味のない方はスルーしてもらって構いません。読んで何か引っかかるものを感じてもらえたら嬉しいのですが。 *** ナカハラユウカさんを応援しています。 去年の秋ナカハラさんのnoteを偶然見かけてから、ずっと応援しています。 ◇ ナカハラさんは『バースデーランウェイ』というイベントの主宰者です。 『バースデーランウェイ』とは? 「未来に一歩踏み出したい」と感じている人が モデルとしてランウェイを歩くファッションショー。 モデルとして参加する人