マガジンのカバー画像

エッセイ

147
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「100年前の未来想像図展」

当時 mixi に書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。 ※北九州(小倉)に住んでいたころのお話。 =2009.02.24の日記= 「100年前の未来想像図展」 北九州イノベーションギャラリーで「100年前の未来想像図展」を見に行ってきました。 100年前の人が現在を想像して描いたイラストが展示されています。当たってるのもあるし、外れてるのももちろんあります。でも大半は楽しそうな未来で、心がなごみます。楽観的でいいなあ。 ◇  ▲未来の集合住宅|1890年

おうち Slack へようこそ 。

最初に告白しておきますが、ひと月前までSlack(スラック)の存在を知りませんでした。そんな私が書く記事です。難しい話は書けません。ご安心を。 Slack = Searchable Log of All Conversation and Knowledge / すべての会話や知識の検索可能なログ 知ってしまえばSlackの頭文字の表す意味が理解できます。こんなに便利なツールがあったのか!という感じです。 ◇ Slackはビジネスチャットツール。これをおうちで活用してみ

Joy of the rainy season

梅雨を楽しむこんな写真はいかがですか? /// i / / 子どもが幼稚園に通ってたころの一枚。 無造作につっこまれた傘たち。なんでこんなに可愛いのかな。 /// i / / これも幼稚園でのひとこま。 かえるもひと休み。 /// i / / 紫陽花を上からのぞき込むと見たことない世界。 ちいさな宇宙がここに。 /// i / / 写真のファイル名には”ケロちゃん大盛で”と書いてあった。 カバくんは友情出演です。 /// i / / グルミット大好

紫陽花のはがき

当時ブログに書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。 =2005.06.15の記事= 福岡に紫陽花で有名な筥崎宮(はこざきぐう)という場所があります。付きあい始めてまもない彼女とここに来たことがあります。紫陽花を見ながら一緒に散歩しました。 そのときの紫陽花の写真に感想を添えたはがきを後で彼女に送りました。 懐かしい…。未来の妻にこんなこと書いてたんだなあ。 雨降りの日の紫陽花が好きだったけど 木漏れ日の中の紫陽花も好きになりました 紫陽花の季節になるとあの

指先で触れる

*さわる*去年見たドキュメンタリー番組で特に印象に残った一本を挙げるなら、それはNHKで放送された「心が躍る生物教室」です。 その内容に本当にびっくりしました。それはさわる授業でした。 冒頭のナレーションはこんな風に始まります。 教室を出て行われる生物の授業。色鮮やかなツツジの花は子供たちに見えていません。でも心の中にイメージが広がります。触ったり匂いを嗅いだりあらゆる感覚を使って植物を観察します。 このユニークな授業を行っているのは東京都内にある視覚特別支援学校。触る

47(ヨナ) 抜き音階

当時 mixi に書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。 =2010.07.04の日記= 「47(ヨナ) 抜き音階」 最近面白いなと思ったのが、47(ヨナ)抜き音階。 NHK『世界珍百景~現地の日本人が教えます~』という5分番組で初めて知りました。「アフリカの大地に演歌の歌声」の放送が興味深かったです。 なんとエチオピアでは、日本の演歌が流行っているという話でした。街のあちこちで石川さゆりや八代亜紀などの歌が流れているらしい。エチオピアの人が歌う演歌は、どこか