見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙度。ーL4L神煙Shishu ー

歌舞伎町のシーシャ屋は殆んど夜からが本番である、仕事終わりや呑み終わり、終電を逃し始発を待つ人や夜型人間と様々である。

L4L神煙Shishu

歌舞伎町、区役所通りを真っ直ぐ進み対面側にそのお店がある。水たばこと書かれているのでそれが目印だ。

画像1

エレベーターに乗り、降り左へ行くとフロアマップがあるのでそれを参考にして進めばお店へたどり着ける。

画像2

中はサイバーパンクのような世界観で不思議な空間に包まれる。
小規模の飲み屋ぐらいの広さなので満席状態になりやすい。

画像4

チルアウトBGMが流れる中、様々なオブジェが光輝き思わず魅了されてしまう。

今回頼んだのは

画像3

・バニラアイスクリーム
・マンゴー
・パイナップル

のミックスだ。味わいは沖縄にあるブルーシールというお店にあるようなアイスクリームの味がして最高に美味出会った、基本的に似た系列や実際にあるような商品のミックスは安定した美味しい味を作る事ができる、このミックス方法はオススメする。

午後11時ぐらいに来店したのだが、この地点ではまだ客は一人しかいなかったが、時間が経つにつれて日付が変わった頃、歌舞伎町で仕事を終えただろうと思う人やハシゴに来たような人が集まり、ほぼ満席となってしまったどうやらピーク時は深夜帯のようだ。

のんびりと吸ってると聞き覚えのあるゲームの音が聞こえてきてなんだろうと思ったら別の席で大乱闘スマッシュブラザーズをしている卓があった、どうやらビデオゲームもできるみたいでスマブラ以外にも他のビデオゲームもしていた。

この日朝からずっと活動しており、あちこち歩いたり軽い運動したり知人が1日店長を勤めたお店へ遊びに行ったりと大忙しだったので流石に疲れてソファーで横になり天井を眺めた。

画像5

サイバーチックに輝く天井とゆらゆら光るオブジェ、沢山のぬいぐるみに砂嵐だけが映る小さなブラウン管テレビ。現実から離れた異空間ワールドが立つ時間を忘れさせる。

深夜帯シーシャ屋は午後5時や7時と夕方から始まるお店が多いがここでは、午後1時から開店しているのでお昼からでも十分OKだ!6時まで開いているので始発待ちも可能だ。


サイバーパンクの世界に包まれながらの近未来レトロチックなシーシャを楽しみたい人は一度訪れてみてほしい。

L4L神煙Shishu
Twitter:@shinenshisha
場所:新宿区歌舞伎町2−13−4第六金嶋ビル4F

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?