見出し画像

マニラで丸亀製麺についに出会えた

1時間ほど歩いてショッピングモールにお買い物。
ついでにどうしても食べたかった丸亀製麺を見つけた。

丸亀製麺はフィリピンでも人気

画像1

讃岐うどんの丸亀製麺は海外10か国、フィリピンでは22店舗。

ベトナム、インドネシアにもあるが、不思議とタイにはない。

お店に行ってみると、お昼前の時間でテーブルはほとんど埋まっていてフィリピンでも人気がありそう。

画像2

シンプルにいきたいところだけど、ピリ辛ポーク味や豚キムチなどにいろいろトッピングが目立つ。
値段は少し高めだけど、フィリピンで食べる日本式のラーメンほどではない。
うどんはどこでもコスパ良し。
久しぶりにしっかり食べたいので、ふだん日本では食べない牛肉と温玉。

調理コーナー。親子丼の具も専用のお鍋を使っている。

画像4

トッピングの天ぷら。かき揚げは売り切れだった。なぜか餃子がある。

画像3

ネギと天かすコーナー
ベトナムではパクチー(コリアンダー)のトッピングがあったけど、フィリピンは日本と同じ、ネギと天かす。

画像5

牛肉温たまうどんとちくわの天ぷら。これで320ペソ。
日本より少し高いけど、1,000円もいかない価格。


美味しかった。
うどんは日本で食べるうどんほどコシがなく、中途半端に茹でたようなうどんであるが、美味しく食べれます。長い時間かけて歩いてきたかいがあった。
牛肉も美味しかった。うどんと同じくらい牛丼を食べているお客さんも多かった理由もよくわかる。

画像7

丸亀製麺はフィリピンでも人気。日本と同様、コスパもよく安心。