見出し画像

4年ぶりの東京マラソン2023に参加

先日は2019年以来の東京マラソン2023に参加してきました。
2020年も参加する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症により中止。今回は4年ぶりになります。

雨が降った2019年と違って、今回はお天気も良く、気温も暑すぎず寒すぎず、ランパンとTシャツで走ることができました。

前半のコースはやや変更があったみたいですが、見どころいっぱいの東京の街を4年ぶりに走ることができて本当に嬉しかったです。

お祭り気分ということもあり、今回はアシックスのGEL-NIMBUS 25の東京マラソン2023モデルを履いて参加しました。

アシックスホームページ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-nimbus-25/p/1011B743-001.html

東京マラソン2023モデル。
緑と黒の2色づかいのなかなか見た目のインパクトがすごいです。

GelーNimbus2023

内側は東京の名所がプリントしてあります。
こっちは東京タワーに国会議事堂、東京都庁でしょうか。それからニコライ堂?

外側はなんだろう…。よくわかりません。スカイツリー?

GEL-NIMBUSシリーズは同じ初心者用のGT2000などと比べて少し高いため、これまで買ったことはなかったのですが、今回履いてみてすっかりファンになりました。ゲルクッションがよく効いていて、安心して走ることができます。
給水の時に立ち止まったとしても、靴の重量はそこそこありますが、履いた感じがとても軽いので、そこからまたすぐに一歩走り出すことができました。
GEL-NIMBUSなら初心者でもフルマラソン完走ができると思います。
GEL-NIMBUSは海外では一番人気のシューズらしいです。もっと早く知っていればよかった。

以前にアシックスGT-2000やGel Kayanoで充分という記事を書きましたが、より安心して完走するとしたらよりふかふかクッションのGEL-NIMBUSだと思いました。

今回履いて実際に走ってみて、すっかりGEL-NIMBUSが好きになりました。

見どころが多くて温かい沿道の応援がいっぱいの東京マラソンは世界レベルのイベントだと思います(世界6大マラソンなんですね)。

来年も東京マラソンに参加したいです。

4月開催予定のロンドンマラソンも楽しそう。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件