見出し画像

梅仕事記録

今年も実家と祖父母の家の梅が沢山実ったと聞き、収穫へ。

帰ったのが6月の終わり頃、
地域差はあると思うが、梅を穫るには最適の時期。

日焼けと虫に怯えながら脚立に登り丁寧に収穫する。


実家と祖父母宅、合わせて10キロは収穫したと思う


祖父母宅は大粒で実家はやや小粒。

どちらも少し赤みがあり、きゅるんと丸くてそのまま食べてしまいたいくらい。
(青梅は有毒でアミグダリンという酵素が体内で青酸を発生させるため、生食は厳禁とのこと)

祖母が梅干しを作って完成したら送ってくれると言ってくれたが

自分でも梅を使ったものを作ってみたくなり
3キロほど自宅に持って帰ってきた。

梅を水につく浸けてアク抜き中


1日暗所に放置しただけで
青梅から完熟梅に変化していて驚いた。


実家や祖父母宅では
梅干し、梅酒、梅シロップ、梅味噌、梅酢、梅ジャム…など様々なものに加工されていたが、

私は初心者なので
いちばん工程が少ない

梅酒

を作ることにした。


とりあえず梅を冷凍すると細胞が破壊されてエキスが出やすくなり、梅酒や梅ジュースを作るのに最適だということなので

梅を洗い、丁寧に軸を取り、小分けにし、冷凍庫へ。

冷凍出来たら


・2リットルが入る容器
・冷凍梅500グラム
・氷砂糖500グラム
・ホワイトリカー900グラム

を用意し

容器を洗浄した後、

梅、氷砂糖を層になるような重ねる。

重ね終わったらホワイトリカーを全量注ぎ暗所で保存。

時々、優しく振ると氷砂糖が溶けてホワイトリカーが琥珀色になってくる。

冷凍梅だと約1ヶ月ほどで完成するらしい。


まだ、半月しか経っていないけれど
毎日のチェックは欠かさない。

まだかまだかと愛でている。

自分で1から作った梅酒。

上手に出来上がりますように。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?