見出し画像

クリスマスの夜9時に

気になる・・0055【選-22】2004年12月26日 (日)

 2004年のクリスマスは土曜日だった。夕暮れから、空には遊覧ヘリがひっきりなしに飛び交っている。夜のテレビは各局特番体制で、さんまさんやナイナイのバラエティ系と、世界不思議発見のスペシャル版、土曜ワイド劇場も時間延長。
 さて、何を見るかなと新聞を広げたら、これ。一瞬、目が点。夜9時、NHK教育。
 誰がどういうシチュエーションで観るのかなあ、というより、なぜこの日のこの時間にこの番組を放送しようとNHKは考えたのかなあ、と気になったわけで。他局が特番攻勢の中、せめてタイトルだけでもインパクトを持たせようとしたわけか。で、クリスマスのゴールデンタイムに、カタカナ4文字。やってくれますね。

9:30からはみんなの手話(再)です

【気になる】シリーズは散歩の途中に見つけた、何でもないようなものを何とかして面白がってみようとする、写真と小話のコラボ企画です。
『tanpoPost』に2004~2011年にかけて不定期連載した投稿記事から、ランダムに【選】としてご紹介します。お付き合いいただければ幸いです。
※なお当時のWEB環境の関係で画像が小さく見づらい場合があります。ご容赦ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?