見出し画像

シン技術でつくるわたしの宇宙 心(シン)未来への出発 Dignity2.0国際カンファレンス開催報告


こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。


まだ札幌にいましてこのブログを書いてます✨


10月8日、9日、10日にニセコヒルトンでDignity2.0国際カンファレンスを開催しました。
オンライン・オフラインとご参加してくださった方、本当にありがとうございます。


今回、ニセコという遠方にもかかわらず約300名の方が現地にご参加してくださったのが本当にすごいなと思います。
さらにオンライン・メタバースでも開催し日本国内だけでなく海外からも人をつないで開催し延べ3500名の方にご参加いただきました。
この時代にこれだけの人が集まってくださったことの感謝と場をつくる人たちの熱量に感動しました。


1日目は開会式と教育をテーマに
2日目はAI時代の経済、3日目は政治・文化芸術と幅広い内容でトークセッションや
参加型のワークショップなど42の企画が開催されました。


開会式には今回、顧問についてくださった植松電気の植松努さんの提案もあり
ロケットを打ち上げる開会式にもなりはじまった時から盛り上がりました!


そのあとはAI時代の教育に関して。
AI時代とは何か。それは人間が生み出す意味価値が不要な時代。
AIがやるので、もっと言えば人間機能がいらなくなる時代。
だから人間機能をバージョンアップする教育が必要。

2日目は経済について。
実物経済、金融経済では突破できないことを認識経済で突破していく新しい経済ビジョンが話されました。



3日目は政治・文化芸術
政治はスタッフのためあまり聞けませんでしたが
文化芸術は本当に人間は表現をしたい、その人間を生み出そうとする心の意思はもっとすごいことを感じました。



そして最後は閉会式。
神話を手術しようとはじまったパンドラの箱。
世界が絶望する中で最後の希望が箱から飛び出す。
そのパフォーマンスも素晴らしかったです。


今の日本は何もやりたくない。
やる気がない日本。
でもその日本が目覚めた時に人類に責任が取れる
立派なピースリーダーシップを発揮する日本になります。


人類滅亡の5大危機
①気候変動による環境破壊の危機
② SDGs を掲げるも進展がみえない持続不可能な危機
③ AI 活用による尊厳破壊の危機
④貧富格差による共同体破壊の危機
⑤人間関係が築けないことによる少子高齢化の危機


これらの問題を生み出してしまう根本問題が「言語の限界」


今までの言語は7万年前にホモサピエンスが開発した
存在が動く主語(S)述語(V)のSV言語。
この言語は原始人が動物と戦うために開発された戦いが前提の言語。
そのためたくさんの争いが生まれている。


これから人間が使う言語は動きが存在させる1-5-1言語。


言語にコペルニクス的転回が起こる!
この言語革命が日本から起こり、世界に広がっていく。


日本が目覚めた時にこの人類に対して責任をとるリーダーシップを発揮する。
人間1人ひとりが主人公となって生きる生き方になっていきます。


来年は福岡開催✨
ぜひ多くの人にご参加していただけたら嬉しいです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?