見出し画像

目の健康を守るために

私が選んだ、わかさ生活さんのブルーベリーアイのHPを見るとこんなことが
書いてあります。皆さん、ひとみのサプリ全て同じと思っていませんか?

画像1

あ・・・はい、まあ、そうです・・・違いが分からないので・・・

画像3

更に続きます。
そんなあなたにブルーベリーアイを試していただきたいんです!

画像2

ほおお・・・(なんか凄そう、に弱い私・・・笑)

それから読み込んでいくと、成分についての詳しい事が沢山書いてありました。まずは、なんでこんなに評価されてるの??の紹介。


誕生から20年以上!(すごい)変わらないこだわりのビルベリー(ブルーベリーじゃないんだ)ビルベリーはブルーベリーのアントシアニンの量が約5倍!!(あ、そういうことね・・・ってアントシアニンって??)

画像4

そこでアントシアニンとはなんぞや、と調べてみると
アントシアニンとは、植物が紫外線など有害な光から実(身)を守るために蓄えられる青紫色の天然色素です。ポリフェノールの一種であり、ブルーベリー、ナス、紫芋などに多く含まれています。視力・視覚機能の改善や眼精疲労の予防に効果があるとされており、目のサプリメントなどにも利用されています。

アントシアニンの健康効果
◎視覚機能を改善する効果
◎眼病を予防する効果
◎メタボリックシンドロームを予防する効果
◎花粉症を予防する効果

と書いてありました。参考HPわかさ生活わかさの秘密

ポリフェノールは紫外線や外敵などのウィルスなどの外敵から実(身)を守るために植物がつくりだした〝ファイトケミカル”だそうです。
ビルベリーが、そのポリフェノールのアントシアニンという成分を沢山ふくんでいるから、目の健康にいいんだな~という事が分かりました。

画像5

それから乳酸菌が沢山配合(お腹にいい成分とか守ってくれるというのは知っている程度)されている(25億個!)と、ルテインとビタミンD3とアーモンドオイルと・・・とにかくなんか体に良さそう(笑)な成分が沢山
入ってるんだ~!!とカラフルで見やすい画像から伝わってきました🍀

ルテインについては、こちらの内容に詳しく書いてありますがびっくりなのが「体内では合成できない栄養素です。また、体内に存在するルテインは加齢によっても減少していきます。」という記述。このあたりから、サプリメントはなんぞや、何のために摂るのかを考えるようになっていったかもしれません。。

体で合成できない(作れない)上に、元々あるやつもどんどん減っていくならやばいじゃん!!という事で、サプリメントで補うってそういう事かと納得した覚えがあります。

ルテインは「天然のサングラス」という表現がぴったりで分かりやすかったですし、ナノ化ってなんぞや?も「超微細化」(細かくしたことって意味かな)したことで吸収力が150倍もアップ!!の内容が分かりやすかったです。

更にビタミンD3とアーモンドオイルだけじゃなくて、なんか色々良さそうな成分がたくさん入ってる~!!なイメージで、ビタミンD3とアーモンドオイルは乳酸菌と共に新しく配合された成分のようです。
わかさ生活さんに画像を沢山お借りしました。

という訳で、購入し興味を持ち始めた私は色々勉強し始めるのでした・・・

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?