見出し画像

創造のタマゴを孵化させろ!~インキュベーション~ビジ単【#4】

インキュベーションとは?

画像1

インキュベーションは日本語でいうと、「孵化」と呼ばれる専門用語です。1度でたアイデアをメモ・整理しておくと、最初はいまいちなアイデアだと思っていたものなのに、時間がたつと最高のアイデア!と思えるものになっている、という現象です。

そんな訳ないでしょ!と思うかもしれませんが、専門的に名前がついているほどです。ほんとうに起こることなんでしょう。

そんなこと起きるの?

画像2

インキュベーションが起こるのには理由があります。アイデアをメモしているだけでは起きません。

インキュベーションが起こる理由は、メモによる整理の連鎖があるからです。

アイデアが思いつくたび、メモしていきます。すると、ある日のメモと、今日のメモに意外な発見があったり、2つを組み合わせるとできることがあったりするからです。

発想の連鎖

ひらめき

最高のアイデアとは、たくさんの発想をもとに作られます。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉があります。でも、いちいち3人集めて会議するわけにもいきません。ならば、一か月前の自分・一週間前の自分・今日の自分で3人寄っちゃえばいいのです。

整理も簡単にすれば大丈夫ですが、ふだんからメモをとることは怠ってはいけません。毎日、おもしろそうなことをメモして、数か月に1回「おもしろかったこと」「進化させれそうなこと」「驚いたニュース」など、分類わけをします。これだけで、インキュベーションのタマゴができます。

実践してみよう!

実際にやってみましょう!手帳の最後のページでいいので、日々の気づきをメモしてにましょう。とんでもないインキュベーションがおこるかもしれませんよ♬

おわりに

終わりまでよんでいただきありがとうございました。いかがでしたか?アイデアの孵化なんてカッコイイですよね!みなさんの創造のタマゴが、インキュベーションを起こすことを願っております。

このビジ単がのっている本→ぼくの教科書【#3】インプット大全

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?