見出し画像

ノルディックウォーキングでアクティブレストをして過ごした日曜日

昨日のスロージョギング5キロ、頑張り過ぎてかなり草臥れました。それでも身体の興奮状態が収まらなかったので、鎮静剤を投入して睡眠。疲れと合わせてグッスリ眠れました。

今朝の体重測定は変化なし。まだまだ肥満を抜け出すには程遠い状態です。午前中に2013年から3年分の健康診断の結果が出てきたのでスプレッドシートに転記していました。なんと今の体重は2016年に検診した時と同じ。その前年から6キロ増と急に太った時です。さらにそこから3キロも増えていたので、2016年の測定と比べて一時は10キロ以上も増えていたという事実があったことに今更ながら驚いています。

午前中にそんな現実を突きつけられてしまったので、疲れた体に鞭を打って荒川土手に出動です。身体を動かさないことに不安を感じましたが、さすがに今日のジョギングはキツいのでノルディックウォーキングで身体を動かすことにしました。疲れている時にはただ休むのではなく身体を軽く動かして疲れをとる、いわゆるアクティブレストというヤツです。

一応距離は10キロに設定。ちょっと長いような気もしましたが、ノンビリ歩くという方針だったのでせめて距離ぐらいは多くという欲張りなウォーキングでした。13時ちょっと過ぎにスタート。ウォーキング用のプレイリストでご機嫌な1時間半を過ごすことができました。

帰宅後は銭湯へ行き汗を流して心身ともにサッパリ。そして誘惑に負けて350缶を2本も空けてしまいました。ウォーキングで使ったカロリー以上に摂取してしまったような気がします。

蕎麦で軽く済ませた夕食後は BS 日テレで映画「マトリックス」を鑑賞。実は先週読んだ岩波新書の「ポスト資本主義」という本の中で同映画の話がチラッと出たので改めて見てみようと考えていた矢先の放送。なんてタイミングがいいんだと嬉しくなりました。

岩波新書「ポスト資本主義」と映画「マトリックス」そして仮想現実の三題噺をまとめたものは改めて note に投稿することにします。

アクティブレストで心身ともにさっぱりとしました。また明日からの再就職活動に力を入れないといけません。そして大転子を骨折した父の退院もあるので忙しい1週間になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?