見出し画像

この会社大丈夫!?思わず従業員が不信感を感じる会社の経営とは?


毎日毎日、汗水流して働いていると

ふと立ち止まって考えてしまうことがある


それは

あれッ!

このままずっとこの会社で働くのかな?

このままずっとこの会社で働けるのかな?

このままずっとこの会社は存続するのかな?


なんて、

見えない将来のことを疑問に感じた人もいるのではないでしょうか!


いくら優良企業や大企業ですら

先のことはわからないし、どうなるかなんて想像もつかないこともあります。


ましてや中小企業や零細企業は先行き不安なことばかりかもしれませんね。


そんな中で、今あなたが働いている会社はどうでしょうか?

問題ありませんか?

やや問題はあるけどなんとかやっていけてますか?

問題だらけで不満と不安しかないですか?


それぞれ抱えている悩みや問題は尽きることはありませんし

一つ解決すればまた他の問題がやってくる!


そんなことは日常に起こっているし

解消できるものなら改善したいものですよね。


そしてなによりも

会社の経営や方針に疑問を感じていて

日々不安に感じている人も多いかと思います。


会社の経営や方針は

従業員がいくら団結して何を言おうが

社長をはじめ経営陣が変わらなければ何も変わりません。


そこで

会社の経営や方針への不満や不安になることをまとめてみましたので

参考になれば幸いです。


詳しくはこちらをご覧くださいませ!!

⇒ 従業員が経営方針に口出ししたくなる会社ってどんな環境なの?解決できるの?




★【関連記事】★

⇒ 正直者や社畜はバカをみる!働き方改革が必要な会社と従業員にせまる


⇒ 営業成績が上がらない営業マンに絶対に読んでほしいおすすめの本


⇒ 同業他社へ転職を成功させた経験者が語る不安を解決した15の事



サポート頂けたら幸いです!生活向上に向けての活動費にします。