見出し画像

『親子で取り組む読書感想文 公開型ストーリー』vol.3【選書番外編】更新しました

まねび茶屋(noteマガジン)』『たんけん!本のまち(WEBサイト)』『ファミリーライブラリー(noteサークル)』連動の公開型企画『親子で取り組む読書感想文』

3つめのストーリー
「【選書番外編】親子で読書感想文 vol.3」を公開しました。

完璧な構成がゆえに導かれるゴールがはっきり見えてしまうようで、平凡な感想文になりそうだなとも思ったのです。

私からの提案として、もう一冊の候補も読んでみようと話しました。
こちらの本を親子で深く語り合ってみたいと思いました。

親子で読書感想文vol.3【選書番外編】より


かすみさんからの提案で『ぺちゃんこスタンレー』も読んでみた上で、やはり『しゅくだいわすれました』で読書感想文を書くことに決めたはなちゃん。

『しゅくだいわすれました』のキーワードは『ウソ』

まずは、娘と存分に『ウソ』について語り合ってみよう。
それが出来たら、形が浮き上がってくるはずだ(と思いたい)。

親子で読書感想文vol.3【選書番外編】より

noteのコメント欄にも、『ウソ』に関する質問の例やアドバイス、企画の感想などが届いています。
コメント欄も併せて、引き続き『親子で取り組む読書感想文』公開型企画をお楽しみください!



《たんけん!本のまち の 特集》


たんけん!本のまち では、たのしく学べる本と出会える特集のほか、絵本や学習マンガを理科や社会などのカテゴリーに分けてご紹介しています。

たのしく学べる子どもの本のウェブサイト
『たんけん!本のまち』

https://tankenbooks.com/


『たんけん!本のまち』の公式Twitterやnoteをぜひフォローしてください!
更新情報をお届けします。



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?