見出し画像

やる気スイッチ

よく、#やる気スイッチ が入ればサクサク進むのに〜とか言いませんか?

ワタシにも、ゾーンに入ったかのように仕事や家事を進める時があります。この時にたぶん押されてるのでしょう( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

我が家では、年頃の子供達と、塾に入る入らないの話が出ます。ワタシも学生時代に通った経験があります。

話を聞いてると、個別なのか、集団なのか、週何回なのかなどで、お金のこともありますが、話し合っていて、どう思う?と相談されました。

ワタシは、

体験も含めて、本人が行きたいと思う所とコースで良いよ😌

と話しました。

1番は本人が行きたいのかどうか、だと思ったからです。親からここにしなさいと言っても、長続きしないと、経験からも思ったからです。

本人に責任を持ってもらう良い練習?にもなるかなとも思ってもいます。行きたいと言ったんだから、応援してるんだぞ、と本人にも言えます。

会社でも、若手登用という事で若くしても昇格していく方もいますが、育てるには責任感を持ってもらうために上げるという事もあるようです。

ポジションがその人を伸ばす、育てる。

キャプテンに指名される方もそうかもしれません。

自覚を持った上で、やる気スイッチが入ればいいなと思う、そんな満月の🌕夜でした🙂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?