見出し画像

たにやんがおすすめするプログラミング学習方法

どーも。おはようございます。こんにちは。こんばんは。
たにやんです。
本日は私がプログラミングの勉強をどのように進めていったかを書こうと思います。
昨今ではプログラミングが小学生の授業で取り扱われるようにになるなど、より身近に感じるものとなってきていて、隅にはおけないものとなってきました。
それでは参りましょう。

そもそもプログラミング言語とは

そもそもプログラミングって聞いたことはあるけど、何ぞやとなることがあると思いますので、簡単に説明します。
最も身近に感じることができるのが「スマホのアプリ」でしょう。
代表格はinstagram、Twitter、LINEですかね。
このアプリたちもプログラミングを用いて作られています。
それ以外に私たちの身近なもので言えば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン等です。
これらの製品もプログラミングのを用いていろいろと制御されています。
世の中の便利だと感じるものには大抵プログラミングが使用されています。

プログラミング学習の始め方

さて、本題ですが、プログラミングはどの言語が良いのか。
これから学ぶのが一番いい!!
という言語はありませんが、
今回はJavaについて執筆していこうと思います。
まず、学び方の手順として初心者が絶対にしてはいけないのが


環境構築から始めようとする

ことです。
実際僕はこの失敗をしました。
私自身pc関連には興味があり根気よく取り組めるのですが、この環境構築に関しては準備に時間がかかり、その間にプログラミングをしようと意気込んでる熱を奪われました。(-_-;)


じゃあ、どうするの?となりますが、環境構築をせずにプログラミング学習をします。そのままですね。


初めてプログラミングを学習する人で、目的がとりあえずプログラミングを学びたいと考えている人にはとてもおすすめできる学習法です。

簡単にプログラミングを学習できる方法とは


それは、ブラウザ上でコードを記述し、Webサーバー上でコンパイル・実行までできる

Dokojava

です。このサイトを用いることで、あの手間と言われている環境構築をしなくても、思った時にすぐ、しかも簡単にJavaのプログラミングを学習することができます。
このブラウザは、『スッキリわかるJava入門』という本での学習をスムーズにはじめてもらうように作成されたものです。
この本を購入して勉強していくのもありですが、今ではYouTubeなどで基礎的なことは学べるので、自分に合ったほうを選ぶといいでしょう。

最後に

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
今回は自分がどのようにしてプログラミングを学んだかについて執筆させていただきました。
プログラミングにもいろいろな学習方法があると思いますが、この記事を読んだ方は環境構築で挫折することがないことを願っています。

では、また次の記事で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?