見出し画像

看護師として、自分自身と向き合えていますか?という話

 こんにちは。タニタクです。
 今回はとある雑誌の記事に書いてある言葉が気になったのでちょっと考えを書いてみようと思います。
 その記事の中には 看護師さま になっていませんか?とありました。
簡単にまとめると、資格を取ってなれる看護師。
給料の単価が高く、求人も多い環境の中で自分に向き合えない人が居ますよ。あなたはどうですか?という内容でした。
 たしかに長く務めた事がある経験上、人の入れ替わりも多い仕事だとは思っています。それは書かれているように求人が多い事、専門職である事、やめても次があるという現実があるのかなと。
 でもこの点に関しては 今だから があるような気がします。
昔はインターネットも発達しておらず、情報が自分の近くでしか収集できなかった(前回務めていた病院、施設に聞くくらいしかなかった)のですが、現在は1億総発信者時代と言われるように、みんなが自由に発信し、それを誰もが見る事が出来てしまう時代です。
 病院の評価一つ取ってみても、良かった、悪かった、あの先生は優しい、冷たいといろんな情報があり、どれも各自の主観なので、感情で書いてある部分もあり、実際はどうなのかを確認しないといけないような状態です。
 もちろん全部が正しいわけでは無いけれども情報が出る理由がある事を考慮して…とならないとも限らないのかなと。
 そうなると、就職自体が厳しいものになるし、理想とするような場所には行けない可能性も高まるのかなと思っています。
 (現在は就活生のSNSを見たりするとも聞きますし。)
 あくまでも自分自身を見つめなおそうよという意図の記事であったのですが、それにプラスして自分自身の立ち振る舞いが評価されるようになるんだろうなと思います。
 現在は人検索と言われる時代。今までは医師は人検索であった印象ですが、これからは医療従事者みんなが評価され共有されるという意識が必要なんだろうなと思います。
 でもここまで書いた事ってすべて自分次第で変えられる事なんですよね。
相手の事を思い、何が提供できるかを考え、思いを伝えて共有し、看護を実践していけば良いだけなのだろうなと。
 だからこそこうやって発信しながら、同じような思いを持った仲間を増やして、一人でも多くの人が病気になった時に「看護師さまだから。」では無く「あなたに会えてよかった」になるようにしていければなと思います。

 読んでいただきありがとうございます。

よろしければサポートしていただくとありがたいです。 サポートでいただいた気持ちは、活動資金として使わせていただきます。