見出し画像

仕事が出来ても遊んじゃいけない?

複数の言語を理解していて抽象的な注文をしても翌日には完璧なソースコードを仕上げてくる有能な新人君

仕事をのコマンドを出していない時に限って新人君はスマホとにらめっこしていて怪しかったので、自作の監視アプリを新人君のデバック用のスマホにインストして監視

翌日、新人君は命じた仕事を片付けた後にデバック用のスマホでオンラインゲームやアダルトコンテンツで遊んでいたことが判明

新人君は与えられた仕事が簡単過ぎて時間を持て余していたのかも

その日の退社時に新人君が辞表を持ってきた

「もちろん受理しましたけど、正直複雑な気持ちでしたね。あれだけのスキルを持ったスタッフなんてめったに入社してこないだろうし、仮にスマホで遊んでいても、やるべきことをやっていましたからね……。ま、でもこれでいいんです。みんなでがんばりますよ!」

新入社員のスマホに監視アプリを仕込んだ結果。「仕事のふり?」して“驚くべき行為”に

 デバック用の端末に外部アプリをインストしても良かったのかどうかが書かれていないですが、そこが一番ポイントなんじゃないかと。

 自作の監視アプリを新人君に黙って独自の判断?でデバック端末にインストしたっていうのは、社用の端末に会社公認の監視アプリいれる程度は許容範囲でも、自作となるとまずいのではないでしょうか。

 仮にデバック端末に外部アプリをいれても問題なかったとしたら、新人君としては与えられた仕事が簡単過ぎてすぐに終わっちゃうため、空いた時間に遊んでいたら、怒られただけでなく上司自作の監視アプリが事前通達なく自分のデバック端末にインストされ、丸々覗き見されていたって話になるので、見切りつけて即日辞めてもおかしくないですよね。

 話通りなら、新人君はかなり優秀なので就職先には困らないだろうし。

 一般論ではないですが、ブラック企業でひたすら仕事におわれ、毎日残業からの休日出勤までして悲鳴を上げる人とは別に、周りより仕事が出来ることを自覚していて自分なりに仕事を調整してこなしている人もいると思うんですよね。

 社用端末にゲームを入れて良かったのかどうかは分からないですが、自分の仕事を完璧に終わらせて空いてる時間があるなら、スマホでゲームしてても特に問題ないんじゃないですかね。

 けしからんというのであれば、監視アプリをいれるなんてことせずに時間を持て余してるかコミュニケーションをはかり、仕事をふってあげればよかったんじゃないかな。

 個人的には与えられた仕事だけでは時間が余っちゃうなら、周りから仕事を奪っちゃうほうが自分の立ち位置が強固になるので良いと思うところではあります。



AIが生成した「仕事が簡単過ぎて時間を持て余し、スマホでゲームしていたら監視アプリで覗かれたので辞表を叩きつけた新人社員」


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!