見出し画像

料理教室に通う

 今年の目標の一つである料理教室に早速1月から通い始めた。隔週日曜日に半年通う予定である。昨年12月に体験で肉じゃがを作ったがおいしかった。しかし、家で作っても焦がしてしまい、そこまでおいしくなかった。1月には、てりたまハンバーグとアジフライのやり方を教えてもらった。通っている教室では土曜日が女性限定の日であるため、日曜日に男性が集まりやすく、2回とも男性ばかりで変に緊張せず楽しかった。アジフライの回では鯵の3枚おろしの方法を教えてもらった。フライにした後に食べたら、中はふわふわ、外はサクサクとしていて感動した。自分で作るとここまでおいしくなるのかと思えた良い体験だった。自宅でも3枚おろしをしたいところだがキッチンが狭いので悩みどころである。でも忘れないうちに復習したい。
 習い事として始めた料理だが、意外と嫌いではないようだ。皿洗いにも抵抗がなくなってきた。ただまだ料理の勘所はわかっていない。たとえば火加減や加熱時間などである。レシピ通りにやっている気はするが、あまりうまくいかない。半年は可能な限りレッスンと復習を通じて毎週料理をしたいと思っている。この経験を通して料理の感覚を身に着けられたらと思う。その先には効率的な料理方法を極める方向や多種多様なメニューを習得する方向など様々な道があり、究めようとすれば先が長そうだ。それでも将来なにかあった際に一人でどんな環境や状況でも健康を維持しながら生きていけるように生活力を高めていきたい。経済面でも生活面でも自立でき、将来を自導できる大人になれるように精進したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?