見出し画像

世界最高峰、究極の写真エンターテイメント?なカメラ

こんにちは。週末写真家のTaniguchi Junyaです。

今回は世界最高峰、究極の写真エンターテイメントなカメラのご紹介です。
(と言っても私が勝手に思っているだけですが・・・。笑)

そのカメラはPolaroid SX-70。
1972年に発売開始されたPolaroid社のインスタントカメラです。

このカメラの何が凄いって、おそらく世界一エモい写真が撮れるカメラと私は思っています。写りは唯一無二。高画質と言うよりむしろ逆で他のカメラには真似できない何とも言えない描写をするのです。おそらくそのレンズと専用のインスタントフィルムがその独特な絵を作り出しているのでしょう。

特筆すべき点はスクエア(ましかく)フォーマットで、インスタントフィルム写真ということ。更にSX-70のボディデザインの良さ、撮影しない時はボディが折り畳めてコンパクトに持ち運びできるのも魅力的です。

この唯一無二の描写をした写真が、撮影後、数分でそのフィルムキャンバスに画像が浮き上がります。その時、私は最高の喜びを感じます。

フィルムの「写っているかな?」というドキドキ感とプリントした写真を見た時の想像を超えてくる感動、デジタルの「直ぐに見たい」&「直ぐにプリントして見たい」というはやる気持ちが、SX-70にはそれら全てが同時に存在しているのです。

これは、世界最高峰の、究極の写真エンターテイメントに違いないと思います。


この感動を経験した時、正直Polaroid社を恐ろしいとも感じました。
今のデジタル時代のカメラにも同じようなことができるかも知れませんが、彼らは50年ほど前にこれを造り出していたのです。苦笑
今は、Polaroidに感謝し、できる限りSX-70を手にして楽しみたい思っています。

それでは、世界に一枚だけしか存在しない、究極の写真エンターテイメント写真の感動を少しだけ紹介します。

画像1

ポートレイト作品撮影中にSX-70で撮影し、その写真を使用し作品にした写真。(SONY α7RⅢで撮影)


画像2

撮影後、食事をしながらSX-70で撮影した写真をテーブルに並べて振り返り、楽しむ。(iPhoneで撮影)

画像3

手に持ってみるとこんな感じです。実寸はこれより一回りか二回りくらい小さいかな。(iPhoneで撮影)


Polaroid SX-70についてもっと詳しく知りたい方は以下on and onさんのサイトを参照ください。


以下は購入可能なオンラインショップの紹介です。

1)Polaroid(米国)のサイト(注:英語です)
(2021年3月25日現在売り切れ中)
https://us.polaroid.com/products/sx70-polaroid-camera?variant=1501460725786

2)on and on(日本)さんのサイト
(2021年3月25日現在売り切れ中)
https://on-and-on.ocnk.net/product-list/17

3)三葉堂寫眞機店(日本)さんのサイト
(2021年3月25日現在売り切れ中)
https://mitsubado-online.com


見つけたら即買いかも?笑

良い写真ライフを。
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?