見出し画像

御朱印帳のデザインができない人への朗報 WEBでデザインが頼める時代

言うまでもなく、インターネットの世界の進歩は、昭和の時代から見てみると隔世の感あり、格段の進歩を遂げています。

インターネットを生かして、在宅ワークも進んでいますが、会社のいろんな業務をアウトソーシングすることも多くなっていて、仕事の依頼から納品まで一度も顔を合わせることなく、WEBの世界で完結させるこも可能です。

御存知の方も多いと思いますが、WEBのアウトソーシングサービスサイトで「ココナラ」や「クラウドワークス」というのがあります。

「デザイン」カテゴリーで「御朱印帳」を検索してみると、御朱印帳のデザインをやってくれるデザイナーさんが見つかります。

画像2

画像1

その他、年に何回か開催される「コンテンツ展」などには多くのデザイナーさんが自分の作品を展示して、仕事獲得の糸口をつかもうとアピールしています。

当社では、全国の神社お寺さんから御朱印帳の注文を多く頂いており、今後も伸びていくと見ています。

オリジナル御朱印帳の作成に興味はあるが、デザインができないという理由でちゅうちょしているのでしたら、デザインの外注という手段も模索してみるのも価値ありと思います。

※誤解のないように、当社はお客様からの完全データ入稿にてご注文をお受けしておりますので、デザインの外注について関わっているわけではありません(^▽^)/

オリジナル御朱印帳の作成お問い合わせは下記お問い合わせフォームからお願い致します。



最後まで読んで頂き有難うございます。 今回の記事、少しでも良かったな、ためになったなと思われたら「スキ」をお願いします。記事投稿の励みになります(^▽^)/ ツイッターもやってます。フォロー頂けるとすごく嬉しいです。