見出し画像

トップの姿勢①

 社員さんがイキイキと働くためには、
まずは社長が理念、会社の存在理由(目的)や
会社のビジョンを明確にするということが1番だと思います。

あなたの会社に働く社員さんに
「あなたが勤務する会社はどんな会社」
という質問をしたら何人の社員さんが
社長の意思を明確に答えることができるでしょうか?


 私の知る範囲ですが、
社員さんが理念・目的・ビジョンを語れる会社では、
あまり大きな問題が起きていないように感じますし
皆さん自主的にイキイキとされています。


社員さんが社長の意思を理解しているということは、
社長が常々こういうお話しをされているのだと思います。

一方で、何かしら問題がよくおこる会社では…
ノルマや業績の話しがほとんどで
社員さんを見ていても
常に上司や社長の顔色を伺っており
お客様やクライアントの方を見ていないケースが多いと感じます。


もちろん会社というのは、社会的責任もありますし
そのために利益を追求していくことが大切です。

業績を上げるためには良い製品・良いサービスが必要ですが、
何よりそれを扱う「人」がどんな想いをもって働いているか?
が最優先だと思います。


社長や上司の顔色を伺いながら指示をまつのではなく自分で考え行動する、
イキイキ社員になってもらうために
まずは社長の理念・目的・ビジョンを
明確にしお伝えするということが必須だと感じます。

おそらく、ほとんどの会社に
理念・目的・ビジョンといったものはあると思います。

会社によっては朝礼・終礼や会議で
唱和などされているのではないでしょうか。

何の提示もしていない会社より全然よいと思います。

ただ、その内容を理解している社員さんは
どれくらいいらっしゃるのでしょうか。

そして何より、社長さん自身が
どれだけ本気でそのことを毎日意識し行動しているでしょうか。

今一度、ご確認いただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?