見出し画像

NewsPicksでニュースを学ぶ

僕はNewsPicksというニュースアプリを使っている。

NewsPicksからは日頃いろいろな学びを得ているが、僕がどのように活用しているか等についてお話ししたい。

NewsPicksとは?

ニュースアプリの1つで、ソーシャル経済メディアと謳われている。経済以外の記事も充実していて、テクノロジー・ビジネス・政治・キャリア・スポーツ等、掲載されている分野は多岐に渡っている。

NewsPicksの特徴は?

気に入った記事をピックすると「マイピックス」に保存され、後で読み返すことができる。また記事にコメントを投稿したり、投稿されたコメントをみることができる。

NewsPicksではユーザーのことを「ピッカー」と呼ぶ。その中でNewsPicksに選ばれた専門家のことを「プロピッカー」と呼ぶ。

ピッカーをフォローしたり、キーワード設定をすることによりニュースの選定をカスタマイズし、「マイニュース」でみることもできる。

NewsPicksは無料で使えるの?

無料でも十分使えます。他に有料のプレミアム会員やアカデミア会員もあります。僕はしばらくは無料で使っていましたが、昨年プレミアム会員になりました。プレミアム会員になるとオリジナル記事やオリジナル動画をみたりすることができます。

コメント欄におけるYahoo!ニュースとの比較

僕はYahoo!ニュースもよくみることがあるが、コメント欄が匿名のため明らかに客観性に欠けるコメントも多々あり、荒れることも多いと感じる。また一般的に語られていることと違う意見がやたらトップの方にくることも稀にある(これは情報操作か?と疑問を持つこともあるけど僕には分かりません)。

NewsPicksは基本実名登録したユーザーのコメントが表示される(例外あり)。実名であれば客観性に欠けるコメントはしにくいだろうし、もし特に社会的地位の高い人がおかしなコメントをすると名指しでツッコミのコメントが入ることもある(僕が感じるNewsPicksの良さの1つである)。ただ気を付けたい点は、コメント者は各自の所属している会社や組織にとって不利なことはあまり言わないことである。ポジショントーク的なものもあるので注意する必要がある。

※たんほいざのnoteは匿名で信用できないというツッコミに対しては、そのとおりですので釈明はいたしません(笑)

僕のNewsPicksの使い方

気になる記事を見つけたらピックし、記事を一通り読んだ後にコメント欄をみる。記事に関する専門家のコメントがあればできるだけみるようにしている。また記事に対するたくさんのコメントを読んで自分なりに考えることで知識や思考力が身につくと僕は考えている。

またコメント欄を先に読んでみるのも面白い。コメント欄からどんな記事かを予想したり、記事に否定的なコメントが多い場合は記事そのものをみないというのもありだと思う。

ちなみに僕自身はほとんどコメントしない「みるだけピッカー」です。

おわりに

僕は学びを得るためにNewsPicksを今後も利用し続けたいと考えています。

僕の説明ではNewsPicksの良さがあまり伝わらないかもしれませんが、ぜひまずは無料でお試ししてみることをお勧めします(中の人ではありませんが)。