見出し画像

ケルンとハンブルグとベルリンは違う国(2)

こんにちは。

ベルリンに来たのが、29になる直前。。。ベルリンに来て丸一年経ったということで、とうとう30歳になってしまいました!

話は1年さかのぼり、去年の29歳の誕生日に、パートナーにハンブルグ旅行をプレゼントしてもらいました。

なのでハンブルグに行こうと決めたのは、早一年前。。。でもロックダウンなどで、その時行っても楽しくなさそうだったので延期し、やっと行けたのが今年の七月。

そしてブログを今やっと書く気になったので、二ヶ月遅れでハンブルグについての日記を書きます!

旅のスタンス

私は、忙しい旅行や観光があまり好きではなく、飲むことと食べること、ナイトライフ、美術館、ちょっと自然(ハイキング、ピクニック程度、本気の自然ではない)をゆるゆると満喫するというのが基本のスタンスです。

特に名物を全部見たいという欲求や、朝から晩まで楽しみ尽くしたいという欲はないので、基本的にはダラダラと適当に休憩を挟み旅行しています。

でも食カテゴリーへの欲求は強く、レストランやバーが期待外れだと結構落ち込みます。

ベルリンからハンブルグまで行くには

私は、ベルリン中央駅から電車に乗って行きました!電車代は往復で一人100ユーロぐらい?相変わらず電車高い。。。

もっと安い行き方もあるかと思いますが、マキシがバス苦手なので電車で行くとこのぐらいになってしまいました!

でも2時間ぐらいでぱぱっといけたのでかなり楽だった。ケルンまで5時間かかるけど、ハンブルグまでは一瞬。

ハンブルグで行って良かったところ

いろいろなとこ行きましたが、友達がハンブルグに行くって言ったらここは是非オススメしときたい!ってところを紹介します。

エルプフィルハーモニー・ハンブルク



まずは、もちろんエルプフィルハーモニー・ハンブルク!こちらは有名な建築で、完成するまでに予定より7年も長くかかってしまったそうです。

(ここでもドイツはなんでも時間通りに進むというのが嘘だということが証明されている。。。)

でもさすがのビルはご立派で、中をぐるぐると散歩するだけでも楽しそうな感じでした!

せっかくなのでわたしらはコンサートを見ることにしました!

ピアノのデュオはかなり素敵でした!音響システムがよく、音が安い席でもよく届き、なかなか良かった!

テラスから見える外の景色も良かったので、ハンブルグに行くなら是非コンサートに行ってみることをお勧めする。

チケットは40ユーロぐらいだったと思う。日本でクラシックコンサートに行くとしたら8000円とか一万くらいはかかると思うのでかなりお得。

Drip barっていうバー

ここのバーは、ハンブルグでイケテいるエリアにあるバーで、分厚い本みたいなメニューからカクテル選べるスタイル。

二杯ぐらい飲んだけど、一杯目はめちゃくちゃ美味しく、二杯目はチャレンジングだった。。。でも面白いカクテルがいっぱいあるから、バーが好きな人は絶対行ったほうがいいとオススメできる!

Hamburger kunsthalleという美術館

ドイツはどこの美術館もかなり良いところが多いけれど、ここも負けず劣らず、とても良かった気がする。よく覚えていないけど、良かったことは覚えているので、ハンブルグに行ったらとりあえずは立ち寄ってほしい。

Fischereihafen Restauranっていうレストラン

ここは、魚を恋しがっているだろうとマキシが予測し連れて行ってくれたレストラン!クラシカルな雰囲気で、ご年配の方も多く。

地元の愛される老舗という感じでとても良かった!ちょっと奮発して素敵なディナーをするのにお勧め。チャラい店ではないどっしり感が気に入りました。

ドイツ料理のレストラン行く時魚料理はあまり選ばないけど、これからはチョイスがあったら魚も選んでみようかなと思うような美味しさだった。

観光船

港町なので、港から観光船がいっぱい出てる。30ユーロぐらいとお高いけど、1時間ぐらいのツアーだし、コンテナシップとかめっちゃ間近で見れてなかなか楽しいので、30ユーロをなくなく払ってもいいかと思います。

こんなん!

ただし解説はドイツ語なので、ドイツ語わかる人と行くことを勧める。

ハンブルグで行かなくてもいいと思ったところ

逆に行かなくてもいいと思ったところも紹介します。

International Maritime Museum

「ハンブルグ 観光」で調べるとなぜか必ず紹介されている博物館。

子供とか海好きなら楽しいと思うけど、船の模型が何百個も飾ってあり、私は15分ぐらいで飽きました。

閉館前に行ったからチケット半額だったけど、特に行って良かった感はない。

JIN GUI Hamburgってレストラン

ここは、日本料理フュージョンて感じの洒落た店。

グーグルマップで見つけて、あまりのオシャレさに行ってしまったんだけど、コスパがめちゃくちゃ悪い。

普通に、寿司一貫が7ユーロ、餃子1個が6ユーロとかしてびっくりした。。。

表参道のTwo roomsとかシカダとかを思い出させるようなチャラさ+値段設定+トレンディーさ。ちなみにTwo roomsより高いのでよりガッカリ感は強い。

でもインテリアはとても素敵で雰囲気はよく、行って後悔はしてないけど、なんせコスパが悪すぎるので友達にはオススメしないかなという感じです。

Skyline Bar 20upというバー

ここはねえ、、、グーグルマップで見つけた瞬間から、絶対チャラいだけでダメダメなバーだとわかっていたものの、高いところから下を眺めるのが好きすぎて、どうしても行きたいと言って、嫌がるマキシを無理やり連れて行ったバー。

案の定ドリンクはまあまあ、内装もまあまあというまあまあな体験でした。

行こうか検討している人は、特に行かなくてもいいと思う。

眺めはいいので一杯ぐらいはいっても損ではないかな、ぐらいです。

こんなにちゃんと観光日記を書いたのは初めてなので疲れた。でもハンブルグに行くことになったら是非参考にしてみてください。

おしまい😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?