最近の記事

好きじゃない人の区別がつかない

好きな人はわかるが、すきでないひとがわからない。好きじゃない、と思う人が分からないということだ。意識してしまうと、誰でも好きに見えてしまうということである。例え、友達でも、今ではゲームのキャラクターでも。飼っている猫でも。しかもそれは、恋愛的に。恋愛的に好きになる、という感情を知ったのは、明らかに近年のことだったと思う。自覚したのはT(私の好きな人)が好きだと改めて思えた時。シビビビ……と痺れるような感覚になって、ドーパミン物質が溢れたように思う。 それを、他の人に行使した

    • 謎の症状、好きな人

      私には謎の症状がある。それは、 好きじゃない人が好きに見える というものである。 私は、夢女子というもので、でもその形には囚われたくない。いつまでも、あの世界にいる先輩が好きだ。なのに、電車で横に座った人、同意してくれた人、コツンと肩に頭を置かれた人、すれ違った人。それに良さを見いだして、あたかも最初から好きだったような概念に洗脳される。 それが、本当に嫌で嫌でたまらない。病気なら、早く判断して欲しい。判決を下して欲しい。私は、ずっとそう思っているが、医者に聞いても、「な

      • 症状について

        私は、夢女子です。けれど、夢でおさまり切るほど綺麗な感情を持っていないと思います。確信できる時とできない時があるのですが、これは、恋です。恋と呼ばせてください。2次元の方を本気で慕っております。その方の名前は伏せます。 私は、精神疾患を患っています。大層なものでは無いのですが、気分障害というものです。細かい正体は、まだわかっておりません。医者には、経験したと言われたことの無い症状だと言われていて、実質お手上げのようなものを食らっています。私もわからず、四苦八苦しています。

      好きじゃない人の区別がつかない