症状について

私は、夢女子です。けれど、夢でおさまり切るほど綺麗な感情を持っていないと思います。確信できる時とできない時があるのですが、これは、恋です。恋と呼ばせてください。2次元の方を本気で慕っております。その方の名前は伏せます。

私は、精神疾患を患っています。大層なものでは無いのですが、気分障害というものです。細かい正体は、まだわかっておりません。医者には、経験したと言われたことの無い症状だと言われていて、実質お手上げのようなものを食らっています。私もわからず、四苦八苦しています。 

私の症状というのは、好きな人(3さんとします)から逃れようとしているのか、詳細は分からないのですが 好きな人以外の人が好きに見える というものです。それは、すなわち、3さんに不誠実な形で恋をするということになります。3さん以外のひとが好きに見えるということです。3さん以外好きじゃないのに、好きじゃなくいたいのに。

私に元々こういう症状はありませんでした。3さんの同担さんのことを思い返したり、フラッシュバックして学校に行けなくなったりはしたことがあります。しかし、この症状は3さんを好きになってから2年目の夏くらいに起きました。それまで、なんともなかったのです。それからは、悪化の日々でした。精神科の先生、電車で隣に乗ってきた男性も女性も、今は学校の先生に。矛盾している、すきでないと頭でわかっていながら、無差別に発生するもので、それを考えれば考えるほど信じ込んでしまいます。でも考えてしまいます。3さんだけを好きでいたいから。気持ち悪いから。

この症状のことを、最初は自分のせいにしていました。けれど、あまりに自分のせいにすると、頭がおかしくなる、自責が止まらない、の一方で、やはり頭の中では矛盾していたり、すぐに忘れたりするため、これは症状であり病気なのだなと割り切ることにしました。

最後まで長々と書きましたが見て下さりありがとうございます。まだ先生に関しては治っていないので気持ち悪い(気持ち悪さをやっと取り戻せました)のですが、また一途に慣れるまで頑張って生きたいと思っております。3さんが、愛おしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?