見出し画像

26.ワクセル【永松茂久 × 嶋村吉洋】対談を読んで☆

おはようございます♪♪
五反田です(^O^)

ワクセルのTALK SESSION【永松茂久 × 嶋村吉洋】

を読んで、学んで感じたことをシェアしていきます😆✨

ベストセラー作家の永松さん✨

「人は話し方が9割」

私も読みましたし、何度か講演会も行かせて頂きました(о´∀`о)

最近では、zoomはテレワークが普通になっていくなか
改めてコミュニケーションの取り方を意識すべきだと感じました😁
対面で感じる相手の空気感など、画面越しではなかなか分からない事が多いですよね♪


記事では、お母様との約束についても話されてました♪
「喜ばれる人になりなさい」

私自身も母親のことは大切にしているつもりです。
ただ、今は健康だから側にいなくても大丈夫。
何かあった時、永松さんのように近くに部屋を借り、介護をしながらの生活を出来るだろうか?

私が経営を目指したきっかけのひとつは親孝行です。
不自由なく、医療費や介護費など出せる経済力はあるのか?
いつその経済力を手に入れるのか?
自問自答して、いつも自分を奮い立たせています(≧∀≦)

永松さんは、「喜ばれる人になりなさい」
を出版されるときに、「日本一になる」と条件にしたそうです!

「日本一になるために頑張ります」ではなく、日本一になることを確定している☆
有言実行されており、2021年ではベストセラー入りをされました😆✨

次なるステップへ歩み続ける永松さんは、常に人のお役に立つこと考えて、取り組まれています。
そこには、母からの言葉があったんだと知り、感動しました😊

人の役に立ち、日本を元気にするために活動されています!

「このコラボも、相手の利益が出るかを第一に考え、お互いに影響力が同じか大切」

この言葉を読んだ時、片方が影響力が少ないと力を借りようとしている。
確かに、対等であるからこそのコラボのチカラが発揮されるなと学びでした!!

私と手を組む経営者たちに、どれほどの影響力を与えていくか!
もっとステージを上げていきます(*≧∀≦*)

対談で、お二人ともに共通して感じたのが、
「人の役に立つこと」
「人を大切に感謝しつづけていること」
「コミットしてやり遂げる」

互いに同じ影響力を持っていること、改めて感じました!!

このトークセッションを読んで、永松さんの著書を読み直しました🤩


そして、感謝を忘れずにお互いWIN-WINになる経営をしようと決めました!
経営も応援したい会社であるか?
まずは自分が応援する側になり、盛り上げていきます♪♪

たくさんの学びをありがとうございます!
今回のトークセッションはこちら↓✨

是非、読んでみてくださいね♪
いつもありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?