見出し画像

『発信(アウトプット)したい』———その欲求の根底には何がある?

こんばんは。
人生100年時代に向けて《人生の質— Quality of Life —》を高める活動をしている《ライフデザイントレーナー》の丹後友里(@yuri_tango_0630)です。

前回載せさせていただいたエッセイ、いかがでしょうか。

地味に内容について感想・批評・アドバイス等聞きたいと思っているので、何か感じるものがありましたらぜひ教えてください。

今回は私が常々感じていて最近は堂々巡りになり手が竦んでしまっていた『アウトプット』について、このエッセイ執筆を通して感じたことを書いていこうと思います。

■「発信(アウトプット)したい」———何のために?

私の場合は、『届けたい』<『自己満足』でした。

感じたことをnoteに書いて外に出す

ただこれだけです。
そこにターゲット層とか、伝えたい相手とか、そういうのはあまり考えたことがありませんでした。
ただただ、自己満足のため。
もっと言ってしまえば、『自己顕示欲』の塊
見聞きしたものに対してちょっとだけ自分の考えを添えて、発信する。
当時はそれで「しっかり書けた」つもりでいました。

しかし、PLANETS Schoolの講座を何度か受ける内に、

「私が書いてきたものって、本当に価値があったものだったかな?」

という疑問を感じるようになり、過去の投稿を振り返って見ると………

本当に、『つもり』でした。

自分でもびっくりするくらい『つもり』でした。
もちろん、今の私の記事もそんなに変化はないのかもしれません。
ないのかもしれませんが、私自身の中では大きな価値転倒が起きていて、自分がこれまで書いてきたものについてとても恥ずかしさを感じています。

もし今この記事をお読みいただいた方の中に、これまでの記事を読んでくださった方がいて、それなりに何かを感じてくださっている方がいましたら、それはそれですごく嬉しいです。
そのお気持ちを全否定するわけではないのです。

ただ、私自身がそこで満足しきれない探求心や向上心という名の『ドM』なだけです。笑

『価値あるもの(文章)を発信していきたい』

そう思いながら、本当に価値があったのか?
振り返ってみると、まだまだ甘いと感じました。
だからこそ、より良い『Quality(質)』を求めて進んでいく。

私にとって『質を高める』ということは、『現状に満足しない』ということなんです。

ですので、そんな私から、これからアウトプットしていきたいと考えている方へ。
ちょっとスパイシーなアドバイスとなるかもしれませんが、改めて考えてみてください。

あなたは何のために、
どんな目的(意図)を持って、
『発信(アウトプット)していきたい』のですか?




■「発信(アウトプット)したい」———誰に向けて?

皆さんには皆さんの人生をこれまで何十年とかけて歩まれてきた、誰もが持っている『他の誰かにはない』揺るぎない実績があります。
それを集大成として外へ発信していく。
それはとても良いことで、気持ちのいいものです。

ですが、
そもそもその『発信(アウトプット)』は誰に向けたものですか?

言い換えれば、
あなたの『発信(アウトプット)』はどんな人に届けばいいと考えていますか?

私の場合は、当初からするとかなりブレブレになってしまっていると痛感しつつも、本来私が届けたいと思っている対象は『今の生活を変えたいと思っている人』でした。

簡単に言えば、『変化を求めている人』です。

ですがその変化は、

「変われば(何かいいことあると)いいなぁ~」

というより、

「どうやったら変わるんだろう?」
「今の何がいけないんだ?」

という感じの方。

この微妙なニュアンス、伝わるでしょうか?笑

要するに、自分の理想に対して『受け身でいる』か『能動的か』の違いです。
もっと砕けた表現をするなら、『待っている(まま)』か『(自ら)取りに行く』かです。

世の中には色んな方が様々な価値観で生きています。
何が正しくて、何が間違っているかなんて、そんなことは誰にもわかりません。

しいて言うなら、多分、どちらかというと、先ほどの前者のような方が大半ではないかと私は感じています。
根っからの、本当の意味での後者のような、がむしゃらに頑張れる人は一部の人だけかもしれません。

何故なら、後者は必ず『痛みを伴う』から

自分の理想に対する絶対的な壁である『現実を直視する』という痛みです。

そこから目を背けずに立ち向かって、時には傷だらけになりながら乗り越えていく。
そんな辛く、しんどい道のり。

ですが、その先にこそ、何よりも得難いものがあり、『価値』があり、乗り越えた人だけが手にするできる『何か』があると私は思っています。

画像1

めっちゃ『ハガレン』の影響っぽい気がしますけどね。笑

とまぁ、私のようにこんなに重たく考える必要は全然ないのですが、ただの忘備録や日記として外に出すよりかは、コンセプトや目的、ターゲットを決めて、あなたが持っている素晴らしい『価値』をしっかり『届けたい(と思っている)相手に』届くよう発信(アウトプット)していく。
そのひと工夫をぜひ行ってみてください、という話でした。




■自分のスタンスを忘れない

『発信(アウトプット)』していく中でもう1つ感じたことで大事だなと感じていることは、『私はこんな人である』という行動のスタンスをブラさないことだと思います。

トレンドに踊らされてブレブレな発信をしている人にはちょっと近寄りがたいと思いませんか?

ましてや『有言実行』という言葉もありますが、私は『不言実行』の方が個人的には本質が見えて好きです。

言ったことをやる。
それは一見すると格好良いものに見えるかもしれませんが、何でもかんでも都度毎に言えばいいってものでもないと思うんです。

言わなくてもやれる。やり続けられる。
長期的に持続可能な行動指針。SDGs的な行動力。

だから、能書きよりも報告の方が好ましい。
では私はどうかというと、まだまだ有言実行中でままならないことの方が多いくらいです。笑
まだまだ未熟。千里の道も一歩から。

ただ、今回自分の『発信(アウトプット)』については大きな価値を得ることができました。

これから自分がどんな発信をしていこうか。
それを考えた時に感じたことは、
『ハウツーの紹介』 ≦ 『学びエッセイ(風味)』
にしようということ。

ストーリー性を持たせようと思ったんです。
感じることは人それぞれ、多種多様にあります。
大衆向けに答えを明示するよりも、自分の中で起こった問題を解決する決定的な手段は自分の中にしかないと私は思っているからです。

だからこそ、読み手自身が自分で考えて、自分で答えを出せるように。
中に登場する私のやり方は、あくまで『参考』程度の『指標』であり、『サンプル』でしかない。

まだまだそんな文章は書けていないかもしれませんが、私なりのスタンスはこれで明確化し、明示できました。

これから『発信(アウトプット)』していく皆さんも、ぜひあなたらしいスタンスで価値ある文章を提供していってほしいと思っています。