見出し画像

第9章 人間関係へのマインドフルネス(192)

このnoteは、早朝4時45分から15分間、Clubhouseで皆様と共にに学んでいく為に大切な場所の一つ。こちらで勝手に要約♡

◎マインドフル傾聴法 感情と傾聴
感情も何をどのように聴くのかということに大きな影響を与える。
我々は、幸せなときと不幸せなメッセージをふるいにかけ、楽しいと解釈できるものを聴く傾向にあるかと思えば、逆に抑うつや不安を感じたとき、ストレス・恐れ・怒りを感じる可能性がある。

「闘争・逃走・フリーズ反応」では、心は暴走状態に突入。
人の話を聴こうとせず、解決方法を自力でみつけ出そうとしたり、逃げ出そうとしたり、麻痺したり、フリーズしたり…。


ストレスに気づいて、
スペースを自分に与えてみる…吸って吐いて。
聴くことに対する余裕が生まれるかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?