見出し画像

第6章 マインドフルネス(47)

こちらのnoteでは、早朝4時45分から15分間、Clubhouseで皆様と共にに学んでいく為に大切な場所の一つ。こちらで勝手に要約♡

デフォルト・モード・ネットワークの3つの役割:
①自分自身の感覚を創り出す
②自分自身の感覚を過去と未来に反映する
③問題を探す

例)
食事をしようと席について、気づいたら目の前の食べ物がなくなっていたってことないですか?
あなたの心はどこに行っていたのでしょうか?
カラダは食べていても、ココロは別のところに行っていた。
つまり…デフォルト・モード・ネットワークの中でココロが失われていたのです。
私たちの脳は「余分な」時間があると、何か解決すべき問題はないかと探す傾向にあるのです。

進化論的にはメリットですが、快適な生き方ではないのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?