見出し画像

マインドフルネスを始めたいあなたへ 第Ⅱ部               ○「私なりの方法って?」という瞑想

「マインドフルネス本」を元に3人で、今年から、クラブハウスで読書会を行っています。

その読書会での「気づき」をコチラでもシェアしていきたいと思います。

今、読みすすめているのは、
『マインドフルネスを始めたいあなたへ/著ジョン・カバットジン』


コチラの本…第Ⅰから第Ⅲ部で構成されていて、ひとつの章がさらに細かく分けられています。その一つを順番に一日ひとつ取り上げて3人で読書会を行っています。夕方17時30分から15分間/Clubhouse)

第Ⅱ部 マインドフルネス実践の基本 より
☆「私なりの方法って?」という瞑想

「今を生きている人は自分軸の道へと進んでいける!」そうです。

人生は山あり谷ありで
転んで怪我しちゃったり、病気になっちゃったり
でも、一見すると大変な状況を経験することで、
「健康」の大切さに気づけたりするわけで。
「健康」が当たり前じゃないってことに気づけて
そこに『感謝』のキモチが生まれてくる。

今を大切に生きることができているかって
問いを自身に投げかけてみる。
今の呼吸を感じながら…
「道」を一歩ずつ踏みしめながら

『幸せ』ってどこにあると思いますか?
私もかつては色々と探しまくりました。
ない無いナイ 何処にもないって思ってたけど、
ふっと自分の手をみつめたら
しっかりと握りしめてた
そのグーの手をパァっとひらいたら

そこに…しっかり掴んでたって
最初から自分の中にあったって
そのことに気づけたら
きっと、私もあなたもみんなも幸せー!

だって、私たち最初から「幸せ」なんだもん。
気づけたら めっちゃ幸せだと思う

今日、そのことを気づかせてくれた「仲間」に心から感謝!
マインドフルネスが繋げてくれた存在に。

「ありがとう!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?