『叶う夢と叶わない夢の違い』

「違い」について考えたいと思います。


斎藤一人さんの著書『普通はつらいよ』の中に

「叶う夢」と「叶わない夢」の違いについて

次の様に書いてありました。


「こういう夢があります」

「ああいったことを実現したい」など

夢を語る人は多いものです。

でも「この人の夢は、絶対に叶わないな」と

私が思うものがあります。

それは、人様の役に立たない夢。

誰からも感謝されない夢です。


夢というのは、人から「ありがとう」と言われるとか

神様の役に立つとかいった、自分以外の

誰かに役立つものでなくてはならないのです。

自分勝手な目標は、夢などとは言いません。


他人が視野になくて「こうなりたい」

「ああなりたい」というのは

単なる願望というか、野心です。

そんな目標には誰も協力しない。

うまくいっても、途中ですっころんで、落ちる。

人様のことを考えない夢なんて、うまくいきっこありません。


そんな夢、自分はうれしいかもしれないけれど

誰が「ありがとう」と言うの?

大きい仕事になればなるほど「ありがとう」と

大勢から言われなかったら成功できません。


今、さまざまな法律があるけれど、

その法律の間を縫ってお金を儲けようと

いろんな手段を考える人がいます。

そういう人は・・

「天網恢恢疎(てんもうかいかいそ)にして漏らさず」

という言葉を知っているのでしょうか。


天の網は粗く見えても、悪人・悪事は決して逃さない。

それと同じで、自分だけの身勝手な願い事など叶わないのです。


(『普通はつらいよ』より)


いかがでしょうか。

「叶う夢」と「叶わない夢」の違い、

お判りになりましたでしょうか。


アメリカの作家である、レス・ブラウン氏も

「他人が夢を叶えるのを手伝いなさい。

そうすれば、あなた自身の夢も叶うでしょう」と言っています。

正に「自分の持っているものは必要としている人に提供し

自分にないものは人の力を借りて、共に夢を叶える」と言う

『たすけ愛』の精神そのものです。


ですから、夢を持つ前に「これは、何のために・・」

「それは、誰のためなの・・」と

「夢を点検」を一度してみましょう。

そして、それが「世のため」「人のため」だったら

「私は○○で世の中を変える」

「私は、この夢で人々のお役に立つ」と

自分の夢を声高々に叫びましょう。


「言葉はちから」です。

その声高々に叫ぶ夢で、私たちの夢はより鮮明になるのです。

また、鮮明になることで、強い意志が生まれるのです。

その強い意志が強運を呼び込むのです。

また、その強い意志に人々は引寄せられ、協力してくれるのです。

すると、人のお役に立ちながら自分の夢は叶っていくのです。

そして、人と社会に役立ちながら

充実で幸せな人生を歩むことが出来るのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?