見出し画像

日々の料理は季節の体に呼応させて

寒くても体は春に向けて準備をしている2月。それに合わせて、お料理も真冬のお料理ではなく、春に向けてのお料理に変わっていきます。とは言っても畑の春野菜はまだ先なのでありませんが、冬の貯蔵野菜でも、調味料の使い方次第で、味わいや体との関係も春に向けてのお料理ができあがります。たなかれいこ的料理は、レシピをそのまま再現すればOKではなく、季節と呼応する体に合わせたお料理。最初は難しそうで良く分からないなぁ~と思っていても、教室に通って毎月実際に見たり、食べることで、だんだんそれが腑に落ちて、ご自分でご自身の体にあわせてアレンジができるようになります。

今月のさつま芋ソテー、実は先月の献立もさつま芋ソテーでした。調味料も同じ醤油とバルサミコ。でも料理法を変えることで、同じさつま芋ソテーが別物に変わることを体験していただきました。ちょっとやり方を変えてみるだけなのです。同じ素材と調味料でも、その方法が分かるようになると、同じ素材でがぜん料理のバリエーションが増します。そして季節に呼応するお料理が作れるようになっていきます。

今月のもうひとつの献立では、同じ里芋を2種類のお料理にしました。一品は里芋まんじゅうの野菜あんかけ、もう一品は里芋のポタージュに。途中まではお料理の工程は同じ。まずは里芋を蒸してマッシュに。そこからの展開で、出来上がるのは2種類のお料理。教室の時間が進む中で、里芋の保存方法や、残った里芋マッシュのの保存方法やその使い方などの たなかれいこのお話を交えつつ。そんな小ネタが聞けるのも、実体験の教室の醍醐味です。

そして、里芋は教室では度々登場する野菜。教室のみなさま、里芋は剥くのが大変だし扱いづらいし、食べるのは好きだけど、料理するのは…なかなか難しいと仰る方々も、だんだん里芋にはまっていくようで、「今まであまり買わなかった里芋を、よく買うようになりました!かんたんに料理できるし、おいしい!」と好評です。

毎月季節の野菜にふれる体験を重ねることで、お料理のバリエーションだけでなく、みなさまが手に取る野菜も変わっていくことを目の当たりにしています。先日は、教室メンバーのひとりから「いつも、自分にとっての当たり前のワンパターンの枠組みで料理していたけど、それを壊していくと、色々発見があるのかもしれないですね。」とメールをいただき、そうそう!と大きくうなずきました。

当たり前のことから、ちょっと外れるだけで、もっと自由に料理ができるようになります。たなかれいこの たべもの教室では、レシピに頼らない、もっと自由な料理ができる感性を引き出せれば、という思いで教室をしております。女性だけでなく、男性も、たなかれいこの料理に触れて感性を開いてお料理とたべることを楽しみたい方、ぜひお越しくださいいませ。


**2月の たなかれいこのたべもの教室 献立**

  ●里芋まんじゅうの野菜あんかけ

  ●こんにゃくのから炒り みそえごま仕上げ

  ●さつまいものソテーマリネ

  ●里芋のポタージュ

  ●ごぼうの炊き込みごはん

<今月の使用食材>
里芋、白菜、人参、長ねぎ、ごぼう、干ししいたけ、ひじき、揚げ、こんにゃく、オリーブオイル、かつお出汁、昆布出汁、煮干し出汁、海塩、醤油、みそ、アップルビネガー、白バルサミコ、ニンニクオイル、えごま、葛粉、5分搗きうるち米

*野菜・米は、無農薬・無肥料栽培を中心に、ほぼ在来種のものを使用。
*野菜はどれも貯蔵の冬野菜。
*こんにゃくは、在来種のこんにゃく芋で作られたもの。
*煮干しは酸化防止剤不使用のもの。
*昆布は、羅臼の天然一等昆布。
*えごまは、無農薬・無肥料の希少品。
*ニンニクオイルは、昨年の無農薬無肥料のニンニクで作った自家製オイル。作り方は、書籍「腸からあたためる たなかれいこ的料理のきほん/朝日新聞出版」「がんばらない料理/家の光協会」をご参考に。

・・・・・・・・・

折々に畑から届くおいしい旬の食材を使うため教室では月々の献立をあらかじめ公表していません。ひと月おわりましたら、献立を公開しています。

・・・・・・・・・

里芋は蒸してマッシュに。
一品は里芋まんじゅうの野菜あんかけ
もう一品は里芋のポタージュに


●教室の様子をまとめたアルバムもぜひご覧ください。
https://note.com/tanakareiko/n/n6ab2576694e8


【たなかれいこの問答サロン はじめます】
今の世情の中で暮らしていて、仕事場でも地域でもご家庭でも居場所がないなーと感じていませんか。難しい話ではなく暮らしや食べもの周りの気軽な、でも本質的なおしゃべりができるのが問答サロンです。お越しをお待ちしています。お気軽にどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たなかれいこの たべもの教室
レギュラー月・1回クラス随時ご入会受付中です。

レギュラークラスでは
「おいしく食べて美しく健康に」を
トータルで学ぶことができます。

毎月一度通っていただくことで無理なく、
ゆっくり、たなかれいこ的調理法を学びつつ、
実際にお料理を食べた後の
体と心の変化も感じていただけるのが
「たべもの教室」です。

お料理初心者から、ベテラン主婦の方、
男性も、どなたでも大歓迎です。

自分軸を持つと情報にふり回されず、
心身が落ちきます。
その近道は食べものに向き合うこと。

ご入会ご検討中の方は、
まずは「お試し受講」でご受講いただけます。
ご都合のつく日時でお申し込みくださいませ。

<3月の開講日> *どのクラスも2時間半の教室です   
4日(金)10時半~   
5日(土)13時~  
9日(水)13時~/18時半~  
10日(木)13時~/19時~  
12日(土)13時~ 

*コロナ対応ワクチンを接種した方のご受講はご遠慮いただいています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

twitter

facebook

instagram

たなかれいこNEWS→ 無料のメールマガジン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?